すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/6体育館で練習

画像1 画像1
画像2 画像2
もう、校長先生から卒業証書を授与される所作も練習していてびっくりです。

まだ卒業証書を書いていないので、ドキドキしてきました。

2時間目は、合奏の練習です。だいぶ仕上がってきました。
さあ、1組のゆうこ先生を探しましょう。

3/5わくチャレ修了証授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナのため、代表児童とリーダーのみとなりましたが、末広小学校わくわくチャレンジ広場「夢がモリモリすえ広場」の修了証授与式が行われました。

わくチャレのスタッフの皆さんから、写真付きのカードと修了証とフラワーアレンジメントをいただき、6年生からは感謝のメッセージカードとフェルトを編んで作ったコースター(小物入れ?違っていたらごめんなさい。教えてください。)をプレゼントしました。

区役所の地域教育課の担当の方は感極まっていらっしゃいました。このミーティングルームで何度も話し合いを重ね、区と学校とスタッフの間で一生懸命調整してくださり、末広小学校のわくチャレ再開を実現させてくださったキーパーソンのお一人です。

末広小学校のわくわくチャレンジ広場の素晴らしい伝統は後輩たちにしっかり受け継がれていくことでしょう。児童館と学童クラブの先生もありがとうございました。

3/4見守る担任2人

画像1 画像1
画像2 画像2
あと登校するのは16日でしょうか。

6年生が体育館遊びができるのはあと5回です。

3/3さらに和太鼓チームは特別レッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の合奏も、そろそろ完成でしょうか。

和太鼓も仕上がってきました。

3/3ソーラン節出前授業2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの方に、パフォーマンスの極意を伝授していただきました。

きっと、中学校へいっても、ああらゆる教科・活動での表現の学習で役に立つでしょう。

本物に会えると、本気になれます。素直な6年生をうれしく思います。


3/3戦争中のお話

画像1 画像1
終戦からもう75年もたちました。

戦争中のお話を直接聞ける機会があればお聞きしたいですが、このコロナ禍では難しいです。

6年生は2学期はZoomで原爆の話をお聞きしました。

今日は違う方の動画を視聴しています。

3/2校庭解禁!

画像1 画像1
ついに広い校庭が帰ってきました。

3/2卒業式の練習です

画像1 画像1
なんだかさびしい気持ちになります。

3/1世界に貢献した日本人

画像1 画像1
アフガニスタンでの医療活動の 中村 哲さん

国連難民高等弁務官をされていた 緒方 貞子さん

ユニセフの 井元 直歩子さん

まだ他にもいらしたかな?

動画を見たりして、調べています。

井元さん知らなかったです。2009年のニューズウィーク社の「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれています。

コロナの特効薬を日本人医師が開発するといいなあ。

3/1足育はふくらはぎと足の指を鍛えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
つま先立ちで前傾姿勢。

スキーのジャンプの物まねみたいですが、けっこうきついです。

今日は、かかとの上げ下げを入れました。

6年生ももちろんしっかり真面目にやっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31