すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/4 委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育・・・と・・・栽培

いつもありがとう。

7/4 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
運動 何か外遊びイベントかしら。
 
図書 本の整頓かな。

いつもありがとう。

7/4 流行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
あまり走り回る激しい運動ではないのでいいのかもしれません。

さて、こちらのルールでは4人のうち、最下位の子がミスをしなければ順番待ちの子が入れません。
上位の子は一段下がるだけで、続けてゲームができます。

順番待ちの待ち時間が長いです。
もしかしたら、ずっと待っているだけの子も出そうです。

つい子供たちのルールに口を出してしまいそうになって我慢しました。
たぶん、誰かが気がついて、もっとみんなが楽しめるルールに工夫してくれることでしょう。期待しています。

向こうのコートは人数が多いから、別のルールかな?

7/3 和太鼓クラブにアンコール

画像1 画像1
画像2 画像2
2回もアンコールできました。

たっぷり味わえました。

葛飾音頭をまた運動会でみんな一緒に踊りたいですね。
和太鼓クラブ全員が中心で太鼓を叩いて。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災