すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/18 5年生 わくチャレ

今日の放課後のわくわくチャレンジ広場は5年生の担当です。

サッカー大好き仲間が集まって、楽しくプレイをしています。

かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 葛飾区少年の主張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度はコロナ禍で中止でした。

葛飾区少年の主張大会金町地区予選会が16日土曜日の午後に金町地区センターで開催されます。

末広小学校では、担任の先生の他に、SSTのメンバーで「劇団どろんこ」の代表をされていた方(みんがよく知っている人ですね)が、代表の5,6年生の8人に表現の指導をしてくださって、毎回好成績を収めています。




10/15 5年生はまだ学級ごとでの合奏練習ですね

画像1 画像1
あと3週間を切りました。

集中して練習しています。

音楽室も換気のため、防音ドアですが、開けっ放しです。
3階の廊下に音楽が流れます。みんな我慢して学習しています。
窓も開けっぱなしです。近隣の皆様には誠に申し訳ありません。

ちなみに、騒音の激しかった北門の門については、騒音を防ぐ工夫を行いました。
さらに、門からの出入りは業者の方の搬入の車などに限定します。人や自転車は右側の小さい入口からお入りください。
ご協力よろしくお願いいたします。

10/15 レストランのオーダーを英語で

画像1 画像1
あれっ??

昨日、TGGでやっていなかったかな?

10/14 5年生の社会科見学NKM

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TGGの教室をお借りして、愛情のいっぱいつまったお弁当をおいしくいただいた後は、隣の日本科学未来館に歩いて移動です。よいお天気でよかったです。

見どころいっぱいで時間が足りません。

欲しいものいっぱいでお土産のお金が足りません。
(地球を救うコオロギせんべい、普通においしかったです。先生方も「え〜っ!?」と言いながらも食べていました。)

10/14 5年生の社会科見学TGG

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生全員がTOKYO GLOBAL GATEWAYに来られて本当によかったです。

本校の希望するプログラムを全員に体験できるように調整をしてくださったTGG事務局の皆様に感謝です。

それぞれのグループを一人ずつ担当してくださるエージェントの方とのやりとりがどんどん上手になってきて、とても素晴らしい体験学習ができました。
様々なシチュエーション(空港土産店・機内・ホテル・病院・軽食店・ビストロ…)で一人一人が与えられたミッションを確実にコンプリートしました。

S区の義務教育学校の小学生もK市の中学生も都立中等教育学校の後期生の高校生も来て楽しそうに活動していました。

10/12 タブレットでリアルタイム交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主体的で対話的な学びができています。

みんながお互いによいところをたくさん発見していました。素敵なクラスです。
他の学校の校長先生もほめてくださいました。

データが残っているので、何度も見られますし、またいつかみんなで増やしてもいいですね。


10/9 5年生「だれも知らないニュース」

画像1 画像1
画像2 画像2
自由を大切にするとともに、自律的で責任ある行動をしようとする態度を育てます。

インターネットの掲示板、大人になっても気をつけてくださいね。
取り返しのつかないことになってしまいます。

10/7 家庭科で小物作り

画像1 画像1
かわいらしいペンケースを作っていました。

ていねいにぬっていた人はきれいなステッチがすてっちでした。

10/7 ぐんぐんタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の新聞リレーは迫力がある走りでした。

校庭でもやってみるといいですね。

誰が最後まで新聞が落ちないか、サバイバルレース・・・これはきついですね。

10/6 金管合奏クラブの朝練習

画像1 画像1
音楽会に向けて、こちらもがんばっています。

だんだんいい音が出るようになってきました。

近隣の皆様には、朝から音を出してしまい、申し訳ありません。
ご理解とご協力に感謝申し上げます。

10/5 I’m hungry!

画像1 画像1
4時間目でした。

検食に降りる10分前でした。

校長先生は英語で言うと・・・「スクール     」です。

1・・・プリンセス
2・・・プリンシパル
3・・・プリングルス

ヒント:バレリーナではありませんが、お姫様でもポテトチップでもありません。

答えは5年生に聞いてください。

10/5 代表委員あいさつ隊

画像1 画像1
いつもありがとう。

皆さんもそんなに大きな声は出さなくてよいので、聞こえるようにしっかりあいさつを返しましょう。

登校時刻はご協力のおかげで、長蛇の列ではなくなってきました。
8:20にはもう列が無くなりました。
ということは、8:20に学校に到着するようにすれば、犬走りに並ばなくてすむということです。

10/5 あいさつをしてから礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下を向きながら、あいさつの言葉を発するのではなく、きちんと相手の目を見てあいさつをしてから礼ができる学年です。

今日のソフトバレーボールは、前回よりもさらにチームの中で効果的な声が元気よく出ていてよかったです。

ゲーム中の音楽も気持ちを高めてくれるようです。

最後の整理運動は松任谷由実の名曲が流れました。
さて、何でしょう。ヒントはスタジオジブリの映画です。答えは5年生に聞いてください。

10/4 5年女子が鉄棒に大勢取り組んでいます

画像1 画像1
なぜだろうと思ったら、わたる先生が教えてくれているようです。

そういえば、私が小学生の頃も、女子は鉄棒が得意でした。
スカートを挟みこんで、ちょうちんみたいにして、ぐるんぐるん回っていました。
我々男子が鉄棒で遊ぶときはグライダーや飛行機跳びなどという技で飛距離を競いました。今思うといろいろな点で危ないので、大事故が発生しなくてよかったです。

けがをしないように気をつけて遊びましょう。

9/30 校庭でお別れ会

画像1 画像1
一緒にたくさん遊んでくれました。
勉強も教えてくれました。
ありがとうございました。

また学生ボランティアとして末広小学校にきてくれるかもしれません。
ぜひよろしくお願いします。

校庭が使えてよかったです。

来週から南門も再開です。

9/30 来週から体育館はぐんぐんタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館のフリーの遊びは今日までです。

今日から校庭が解禁です。

校庭で遊んでいる様子が気になります。

9/29 教育実習生研究授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けて体育館での5年生のソフトバレーボールです。

先生も子供たちもテキパキしていて気持ちがよかったですね。なかよく楽しく学習していました。チームワークのよさやしっかりめあてをもって考えてスポーツに取り組んでいるいる様子がよくわかりました。

大学の教授になられた先生は、葛飾区立小学校教育研究会の体育科部長も務められた先生ですが、その先生からたくさんお褒めの言葉をいただきました。

体育主任のやすひろ先生も、指導教官のわたる先生も、そして以前はその先生の前では普通の体育科部の教員だった校長もうれしかったです。

9/27 この後に読書タイムで図書室に行くのは

画像1 画像1
画像2 画像2
2組でした。

残念ながら、今日のクラブは中止にしました。
5時間目の体育館の体育は6年生でしたが、なぜ体育着かな?

私はわかりました。
あまり汗をかかない涼しい日だったので、そうしたのかなと思いました。

今週の水曜日に体育の研究授業です。

9/27 紙を細く丸めた棒で立体を

画像1 画像1
画像2 画像2
どこかに飾っておきたいレベルです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31