すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/29 衣装も整えて本番モード

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の水曜日が直前に文化の日でお休みなので、練習が1日できない分、大詰めになってきました。


10/28 寒くなる前に鉄棒

画像1 画像1
4年生もこのごろがんばっています。

鉄棒がきれいになって、下にはクッション材が敷かれ、使いやすいです。

ありがとうございました。

10/25 昼休みの校庭 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は高学年で456年生です。

1枚だけ、前半の123年生の画像があります。

10/25 クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から球技クラブ、卓球クラブ、バドミントンクラブです。
 動きが軽やかです。

10/ 22 4年生 音楽会合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌う隊形を工夫しています。
 歌声がとても美しいです。

10/21 4年生 出前授業 環境学習

画像1 画像1
再生可能エネルギーについて学習しました。

今年もペットボタルづくりを体験しました。どんな色に光り輝くか楽しみです。

↓昨年度の4年生が作成したものは、東門の花壇で光り輝いています。
画像2 画像2

10/20 このメロディが耳から離れません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
YouTubeで練習ができます。

リコーダーチーム・鍵盤チームもがんばっています。

10/15 毛筆「かんむり」

画像1 画像1
雨という漢字は、「雨かんむり」になると、字の形が変わります。

うまく毛筆で表現できたかな?

では鉛筆でも同じように気をつけて書けるようになりましょう。

10/15 合奏練習3分割で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も3か所に分かれて練習です。

リズミカルないい曲ですね。

10/14 4年生 道徳 「バルバオの木」

画像1 画像1
発表の仕方が身についていて素晴らしいです。

生命あるものを大切にしようとする心情が育っています。

10/13 雨の日に校庭に出るなんて

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の勉強でなければ許しませんよ。

いや、理科の勉強でしっかり観察して学んでいなかったら許しませんよ。

さあ、4年生以外の皆さんも、どんなことがわかったか、おうちの方にわかりやすく説明しましょう。

10/12 見当のつけ方を検討

画像1 画像1
理由を考えて説明します。

算数でも、国語の力が大事ですね。

「いくらくらいかな?」と、「1000円で足りるかな?」では見当の立て方が全然違うのですね。

生活に生かしていきましょう。

10/9 4年生「二まいの絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
誰に対しても、分け隔てをせず、公正、公平な態度で接することについての判断力を育てます。

なかよしの友達だけ、えこひいきをしてしまったことはありませんか。
あなたたちだけはいいかもしれませんが、周りの他のお友達は傷つきます。

10/9 交換授業を行っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の外国語活動を2組担任が指導し、2組の算数を1組担任が行っていました。

これまでも1部の学年で体育等で行っております。

算数少人数指導以外でも、学年の協力指導体制で、よりよい指導を目指します。

さて、文部科学省の進めている高学年の一部教科担任制ですが、まだ情報が入ってきません。都合よく各教科を担当するに値する専門性の高い教員が短い期間で確保できるとは思えないので、前途は険しく、現有戦力で融通していかなければならないような気もします。

本校の先生方は、外国語科・外国語活動の校内研究の実績もありますし、外国語専科なら、何人もできそうです。

さて、算数の難しい問題に挑戦しないで油断していた保護者の皆さん、びっくりしましたね。おうちに持って帰って、ぜひ挑戦してください。

時間割の問題は私もできました。
図形の問題は好きです。

算数おもしろ問題(クイズ)を校内にたくさん貼りだしたくなりました。

いい問題があったら教えてください。

10/9 校庭遊びは456年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、1年生のアサガオの鉢があるとうことで、ドッジボールコートを体育館側に移動してくれました。ありがとう。

鉄棒の人気が出てきました。

体育の学習で使う、逆上がり補助具や足かけ補助具を、休み時間に貸し出ししようかなと、先生方が相談してくれていました。

10/8 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
水道の学習をしました。

プロの劇団員の方が、東京都水道局の委託を受けて、キャラバン隊を結成し、様々な学校で出前授業を行います。
★プロの劇団の方たちなので、この画像の他への転用はご遠慮ください。★

子供をひきつけるのがうまいですね。
実験も劇的に変わるので。歓声が上がります。

10/6 中休み245年生

画像1 画像1
画像2 画像2
さてさて、いつもよりもとてもきれいな場所があります。

わかった人は、おうちの方に教えてあげてくださいね。


10/5 何を使って描いた模様でしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生に聞いてくださいね。

切り抜いて使うようです。

「はらぺこあおむし」のエリックカールさんの手法かもしれません。

「やった!ホームページ載る!」ありがとう。
見てくれているのですね。がんばる気持ちが沸いてきます…むむっ??湧いてきます?
どっちでしょう。

10/5 ぐんぐんタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体じゃんけんをして、勝ったグーチョキパーで違う数だけ立ち幅跳びで前に進んで、中央まで到達したら勝ちという陣取りゲームでした。

クラス対抗戦で盛り上がっています。

体じゃんけんも、全身で表現して力が入ります。

本校は上履きがしっかりした運動靴なので、滑らないですし、かかとが痛くなることも防げます。

10/4 合ってきています。曲がわかります。

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会まで約1か月。

担任の先生方も音楽室に入り始めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31