すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/12 サケ博士来たる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サケの特別授業はとても盛り上がって、とても意欲的な4年生の子供たちに、サケ博士の田口先生もとても喜んでいらっしゃいました。

受精卵は12月1日ごろ運ばれてくるそうです。また保健室の前に設置します。

今年度の観察記録は、タブレットで毎日画像や動画の配信にしましょうか。

さて、昨年度の4年生が育てたサケの赤ちゃんは、1年経って現在どのあたりを泳いでいるかと言うと・・・さあ、予想してください。

今度、田口さんが地図を作ってくださって、答えを掲示します。

11/11 ペットボタル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外のグリーンカーテンのペットボタルは5年生が持ち帰ってしまったので激減。

もうすぐ4年生の新しいペットボタルが設置されます。

むむっ。ほほう。カラフルになりそうですね。

11/10 上手に投げるね

画像1 画像1
画像2 画像2
この頃はお天気が良くて最高ですね。

校庭遊びは気持ちがいいです。

影の向きを見ると、もう昼休みです。

11/10 あいさつは 人の心を あけるかぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会のあいさつ隊の心は、朝から開けっ放しです。

皆さんの心はどうですか?

気持ちのいい朝。気持ちのいいあいさつ。

11/9 ぐんぐんタイム

画像1 画像1
体じゃんけんグリコ。

勝った時の一歩は、その場立ち幅跳びで。

4年生のこの盛り上がりは素晴らしい。

前回は2組が勝って、今日は1組が勝ったそうです。

11/6 和太鼓クラブ ぶちあわせ太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はフロアに下りてきて演奏でした。

やっぱり音の迫力、響き具合が違います。

近隣の高齢者施設の皆様を勇気づけてあげたくなりますね。金管合奏クラブと和太鼓クラブで一緒に訪問したのは、もう2年も前のことです。

今回の音楽会は、鑑賞できる方をお子さんがそのクラブに所属するご家庭限定にしてしまったので、お客様が少なくてもったいなかったです。せめて、4年生の時間の余裕のある方と5年生の早めに並んでいる方に、体育館に入っていただいてお聴きいただいてもよかったかなと、その時になって思いました。

また、葛飾音頭を2年間踊っていないので、踊りについても、まる3年間のブランクが空きました。いつか、伝統文化の継承として、踊りの練習が必要ですね。和太鼓もよろしくお願いします。

11/6 4年生 オーメンズ オブ ラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
F1グランプリのテーマ曲の「TRUTH」も有名ですが、スクェアではこの曲も有名です。

その後、吹奏楽アレンジでさらに人気が出たそうで、学生ボランティアに来ている、かい君も吹奏楽部出身で、この曲を懐かしがっていました。

リズムに乗って、とても楽しそうに演奏していました。

11/6 4年生 忘れられない歌がそこにある

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨降る日があるから虹が出る

苦しみぬくから強くなる

進む道も夢の地図も すべては心の中にある

ファルセットと言うのでしょうか、裏声で透き通った感じの声で真剣にスローバラードを歌う4年生に目と耳を奪われました。

5分くらいの歌なので、毎日、帰りの支度を始める時間に音楽をかけて、支度をしながら、口ずさんではいかがでしょう。

嵐の名曲です。日本の美しい風景が目に浮かびます。東日本大震災の復興を願い、紅白歌合戦で全員で合唱されていました。

11/5 4年 ふるさと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
嵐の「ふるさと」もとてもいい曲ですね。

自然豊かなふるさとに憧れます。

ちなみに、「う〜さ〜ぎ〜 お〜いし〜」ではありません。

11/4 4年 オーメンズ オブ ラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
勢いがあってかっこいいですね。

11/4 高学年合唱から 4年 ふるさと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーメンズ オブ ラブ

センチメンタルな合唱から、勢いのあるザ・スクエアの名曲へのギャップが新鮮です。

11/2 昼休み後半(4,5,6年生)

画像1 画像1
後半はビュンビュン飛び交っていました。

アメリカンフットボールでタッチダウンパスごっこして遊んでくれました。

3年生の女子と4年生女子にとても上手な子がいますが、野球少女ではないそうです。

コーチが見たらスカウトされるかもしれません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31