すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/30わり算の筆算がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数のヤマですね。

商を立てる・・・「たて」

かけ算をする・・・・「かけ」

引いてみる・・・・・「ひく」

つぎの桁を下ろす・・「お」

謎のわり算筆算名人「 たてかけ ひくお 」として覚えよう・・・と、思い出しながら、もう最近は言わないのかな?と、職員室で聞いてみたら、先輩ののりこ先生から「たてる・かける・ひく・おろす」の歌があったのよと教えていただきました。さて、明日から歌うのでしょうか。注目です。ちびまるこちゃんのメロディも親しみやすいですが、何より、ビリーブがすごいと思いました。エンドレスでした。

やり方を覚えて、たくさん練習してマスターしましょう。

9/29クラス遊びはドッジボールでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールはボールを2つにするとスリリングになって面白いですよ。ソフトバレーボールなら痛くないですし。正統派にしてみると邪道ですが。

やっぱり、ソフトバレーボール増やしてよかったです。バスケットボールとバランスボールが人気だったのが、バレーボール?キャッチボールが増えていました。

男子の数名は、壁の前の友達に向かってソフトバレーボールでアタックし、その友達がヘディングで跳ね返すという遊びを発明しています。

9/28姿勢のよい4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の体育の授業観察で体育すわりの姿勢のよさをほめた4年生は、全校朝会のお話の聴き方、教室での椅子の座り方もよい姿勢でしたね。

となりのクラスでは、ちょうど自分たちの姿が画像で出てきても、騒がずに静かにじっと聴いていました。えらいです。

校庭や体育館での朝会はしばらくできないので、このスタイルを続けます。事前にプレゼンを作り、動画を録画するので、手間はかかりますが、聴いている様子を見て回れるのがいいことです。

そして、最近は毎週最後に、コオーディネーショントレーニングのくの字運動やSの字運動に取り組めるのがいいことです。

9/25キャッチバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の体育は「キャッチバレーボール」でした。

ソフトバレーボールを使って、バレーボール型(ネット型)ゲームです。

バドミントンのコート・支柱・ネットを使って、少しネットを高くする器具を支柱にはめて、行います。

30秒チャレンジの対面パスがとても盛り上がっていましたね。くるくる入れ替わりながら、見事にボールをつなぎました。

対面アタックゲームも、意外と上手に向こう側にアタックをして、またそれをファインプレー続出でキャッチ。

3対3のゲームもルールをみんなで守り、協力して、がんばりました。

ゲームの途中で一度集合して、どうしたらもっとうまくいくのか考えさせて、発表させて、よいことを共有し、動きを高めていくという、しっかり「体育科」の学習になっています。

4年生はあいさつだけでなく、体育すわりも上手でした。

9/25東京の文化財と年中行事

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会は「東京」がメインです。

3年生が「葛飾区」、ちなみに5年生は「日本」です。

浅草寺の「金龍の舞」の動画を見たり、大國魂神社の「くらやみ祭」の写真を見たり、子供たちの興味・関心を高めるための資料提示が、とても便利でわかりやすくなりました。

南蔵院の「しばられ地蔵」は何かないかな?

この土日、東京都の文化財や年中行事について、図書館やインターネットで調べてみるといいですという授業の終わり方がよかったです。ちょうど、もっと知りたいなという感じで終わらせたところ、若手ながらなかなかやるなと思います。教員はお話好きなので、いろいろ説明しすぎるところがあります。

来週までに調べてきた子や、家族に聞いてきた子は、学びに向かう力があるということです。期待しています。ノートにまとめてくると花丸です。

伝統や文化に関する教育はこれからも重視していきます。
何より、東京に住んでいるのですから、東京のことをいろいろ知って、来年の東京オリンピック・パラリンピックで日本にやってきた世界の人にたくさん紹介したいですね。

9/17砂場のコンディション最高!

画像1 画像1
ついに、砂を補充して均した(ならした)砂場がデビューしました。

4年生の皆さん、使ってくれてありがとう。

助走のスピードに乗って、高く力強く踏み切って、空中に浮かんで、ギリギリまで粘って、柔らかく着地しましょう。

並んで待っているときもソーシャルディスタンスを忘れないでがんばりましょう。

9/17耳鼻科検診をしました

画像1 画像1
コロナ禍で今頃になってしまいましたが、今日、朝から始めて昼前に全児童の耳鼻科検診が終わりました。

欠席した児童と、治療や受診を勧められた児童(お知らせをお渡しします)の保護者の方が、なるべく早くお子さんを耳鼻科に連れて行ってあげてください。

これは4年生ですね。
ソーシャルディスタンスを守り、とても静かにできています。
さすがです。


9/15釘打ちトントン楽しそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2
どこで仕入れたのか、かき集めたのか、材料の木切れがたくさんあるので、どんどん取り組んでいます。

まだまだ見てもなんだかわからないですが、これも展覧会には何か形になってタイトルがついて、立派な作品になることでしょう。

金づちで釘を打つ経験はあまり無いでしょうから、気をつけて。

9/12Let's play cards!

画像1 画像1
好きな遊びを伝えようということで、お互いに好きな遊びを伝え合いました。

英語ノートなどの歴代の副読本もそうでしたが、教科書でも、個人使用のカード類は充実していて、楽しく学習できます。

ただし、一つ一つ切り離したり、小さいので紛失しないように整理しておくのはなかなか大変です。みんな同じカードなので、名前を書いておかないと誰のだかわからなくなってしまいます。

コロナ禍のせいで、ゲームなどの交流する学習が制限されているので、カードがなくなるリスクは減少していますね。

このあと、授業が終わった頃にまたのぞいたら、4年2組の子供たちに囲まれて、「洋服にボタンの数が多いチャンピオン」にされそうになりました。



9/12東京の防災対策について

画像1 画像1
4年生の皆さん、よかったら、学校のホームページにリンクを作成した、「東京都防災ホームページ」を見てください。

きっと役に立つ情報があると思います。

末広小学校は、40台の児童用タブレットパソコンが毎日フル稼働ですね。
使用希望の予約をとる時間割表がいつもうまっています。

9/10コオーディネーショントレーニング取り組んでいます

画像1 画像1
4年生も、体育の最初に、くの字・Sの字運動とラディアンに取り組んでいました。

途中でリズムが変わる変換型にも、上手に対応しています。
ラディアンの変換型はまだ厳しいかな。かなり激しい動きなので、ついていくだけで大変です。

指導者は、最初だけお手本を見せて、途中から「励ます側」の立ち位置がよいそうです。


9/10星座早見盤の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が星座早見盤の使い方を学習していました。

私は「星座表」というアプリで確かめをしました。
便利な時代になりました。

星座早見盤の使い方は4年生で学習しますが、実際に星座早見盤を使おうにも、家には無いのでやらなくなりますね。

これからはスマートフォンやタブレットになりますね。

9/8夏休みコンクールチャレンジ作品写真展示

画像1 画像1
図工室の廊下の壁に、短かった夏休みにも、各種コンクールに挑戦した子供たちの作品を写真にして展示してあります。

今年は恒例の夏休み作品展が無くて寂しかったですが、こちらに力作ぞろいの写真展が開かれていて、うれしいです。でも1年生は図工室での授業が無いのでこちらまで上がってこないから見られませんね。

おもちゃコンクールの作品は今日の夕方にテクノプラザ葛飾に届けてきます。

この2人のおかげですてきなシーンの画像になっておりますが、まったくの偶然です。やらせ写真ではありません。

9/8暑くなってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館も校庭も遊べましたが、昨日に比べたらまた夏に後戻りした感じです。

バランスボールや、ボール遊びの場所をいちおう決めて遊んでみました。

それぞれの学年で、体育館というスペースでなかよく遊べるように、約束を工夫をして考えてみるといいですね。

さて、校庭には、長ズボンの学生ボランティアの大学生のお兄さん(末広小学校の卒業生)が2人、校舎の外壁作業のお兄さんが2人、赤いTシャツを着た先生が2人います。
あ、赤いTシャツを着ている1人は校帽をかぶっていますから6年生男子の大きな子ですね。

9/3あいさつ隊が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の子供たちの発案で、朝のあいさつでみんなを元気にしようと始まりました。

今朝は4年生男子の二人です。ちょっと照れながら「おはようございます」。あまり大きな声は出してはいけませんから、ちょうどいいです。

登校してきた皆さんは、代表委員会のあいさつ隊員に聞こえるように、あいさつを返してくださいね。

9/2パワーアップタイム続き

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のパワーアップタイムの算数プリントファイルです。

終わったプリントは色画用紙に貼っていきます。

表紙の絵は誰なのかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31