すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/20 児童代表の言葉は3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派に話せましたね。

低学年から中学年になりました。

そして1年生には、一人に1冊ずつ、かつしかっ子ブックをプレゼント。

7/19 完膚なきまで?意味わかるかな?

画像1 画像1
早く終わった子はタイピング?

タイピングのプレイグラムに取り組んでいますね。

素晴らしいです。でも、例文がすごいですね。

ぜひ夏休みにローマ字もマスターしましょう。

7/19 音のふしぎ

画像1 画像1
夏休みの自由研究にいいかも。

みらい科学コンクール大募集です。

7/15 体育館遊びは3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で鬼ごっこをして遊んでいるのですが、ぶつからないのは、コオーディネーショントレーニングのおかげだと確信します。

「ジャングル鬼ごっこ」をしている感じなのです。

大人のバスケットゴールも人気です。


7/14 ギータ先生と外国語活動

画像1 画像1
学校要覧に載っているALTの先生のお名前が読めますか?

とても長くて難しいので、ニックネームを提案しました。

日本のとても人気のあるプロ野球選手ということで喜んでいただけました。

ちなみに、インドで圧倒的に一番人気のあるスポーツは野球ではありません。野球によく似ているあのスポーツです。さて、わかった人は、2学期にギータ先生に質問してみよう。

7/13 リコーダーは列ごとに

画像1 画像1
画像2 画像2
偶数列が演奏する時は、奇数列はマスクをして、指使いの練習です。

いつまで、このような対策を続けなければいけないのか見通しが立たないですが、自分の順番ではない時に、真面目に努力することは大切だということがよくわかりました。

7/12 新聞紙を長く切ります

画像1 画像1
誰が、一番長く一つにつながった状態で切れるかご家族で競争しても面白そうですね。

ちなみに、「○○階建ての家」は今日取り外しました。あれも長かったですね。

7/12 タイワンウチワヤンマに注目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もし見つけたら大発見です。

ニュースに出るかもで、みんな大騒ぎです。

7/12 クマゼミ調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約束を守ってね。

7/12 在来種・外来種・絶滅危惧種

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サケ博士からコメ博士、そしてヤゴ博士からセミ博士の特別授業は生物多様性の学習ですね。

この虫たちには気をつけて。

名前はわかりますか?

7/11 たくさん泳ぎました

画像1 画像1
画像2 画像2
浮いたり、もぐったり、泳いだり、いろいろな水泳運動を楽しみましょう。

7/9 葛飾郷土かるたで夏休みに遊んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区内小学校3年生全員にプレゼント。
葛飾区の力の入れようがわかります。

夏休み中にたくさん遊んで、遊びながら全部覚えてください。

スマートフォン用の読み上げアプリもあります。
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/10000...

7/8 ステンドグラスではないけれど、きれいです。

画像1 画像1
3年生のようですね。
外から見て、気がついた子はいるかな?
ハロウィーンみたいなのみっけ。

7/8 家でボビングの練習を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の中で鼻から息を吐きます。

水から顔を上げて口からパッと息を吐いてすぐ空気を吸います。

7/4 次々ととんぼに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽の先が黒いので、種類がわかりました。
調べて分かった人は教えてくださいね。

窓を開けて自然に逃げて行くのを待ちます。

ところで、クマゼミはもう鳴きましたか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災