すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

6/27 プール最高です

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生です。

暑いので見学の子はプールサイドではなく、図書室へ。

休憩して水を飲んで、水をかけて、熱中症を予防します。

6/23 クッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クシャクシャの色画用紙と両面テープと、中に詰める古新聞紙で、簡単にできるのですね。

色画用紙の端切れを有効に活用して、デザイン・飾りを工夫します。


6/22 ヤゴの水槽を整備してくださいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巨大なヤゴを1匹いただきました。

見つけられるかな?

ヤゴがトンボになれるように、ヨシを植えてくださいました。ヤゴの抜け殻がついています。

保健室の前です。押さないで、距離をとって順番に並んでみてくださいね。

個人面談の木曜日と金曜日の皆さんはラッキーです。ぜひご覧ください。小さいヤゴとの大きさの違いに、きっとびっくりされますよ。

6/22 クマゼミ調査隊の募集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月にまた特別授業を計画中です。

生物多様性の学習です。SDGsにもつながります。

さあ、学校でのセミの初鳴きはいつでしょう。

6/22 ヤゴの特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オニヤンマ? ギンヤンマ?

大きいヤゴですね。

始めになぜか、カメレオンも出てきました。さて、なぜでしょう。

6/22 おおっ、虫のからだのつくり

画像1 画像1
午後に、ヤゴの特別授業が予定されています。

6/20 今年度のプールのトップバッターは3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はとっても成長しました!

水のシャワーでキャーキャー言わないのです。

プールの中でも、しっかりディスタンス確保できていますし、お友達ともしゃべらないで、お互いにっこりするだけ。えらい!

そしてプールに先乗りして、掃除をしてくださった、プールのかおり先生といつでも何でも支援専門のO村K子先生、ありがとうございます。

6/17 アオダイショウ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館脇のアロエの中に逃げ込んだようです。
ミニ森林の中にいれば見つからないのに。つい出てきてしまったようです。
体育館脇にも緑が増えたので間違えたのかな?

一部の子供たちは集まって大騒ぎでしたが、
「かわいそうだから、そっとしておいてあげようよ。」
ということで、みんな遊びに戻っていってくれました。

アオダイショウ。青大将。(田中邦衛さん??)

末広小学校にヘビが現れたということは縁起がいいのでは?
何かいいことあるかも。

6/17 長さをはかろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10mくらいまでですと校庭に出て、巻尺を使って実感できます。
50mも大丈夫です。

先日のブログの1kmはどうでしょうか?
巻尺は無理なので、タブレットを使って、グーグルマップで近くの場所までの距離を調べてみてください。
1kmはけっこう長いと思いますよ。

6/15 古い地図

画像1 画像1
画像2 画像2
明治40年ごろにタイムスリップ。

末広小学校は昭和9年創立です。

地図を見ていると飽きないです。

「のびゆく葛飾」の付録です。

6/14 長い長さの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてのkmですね。

1キロメートルの距離を実感するのはなかなか難しいですね。

何かいいものありますか?

6/13 おにごっこ大好き3,4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャングルジムからの眺め、すてきです。

風が気持ちいいです。

半分の学年だと校庭が空いていますね。

あまり外に出てきていないのかも。

植物だけでなく、人間も日光浴が健康のためにとても大切なのです。

6/11 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
白いクレヨンと水彩絵の具でどんな絵が浮き出て来るかなで楽しむと思ったら、さらに絵の具をにじませたみずたまりを作って楽しむようですね。図工もいろいろ工夫がありますね。

2組はパワーポイントを使いこなす3年生がすごいですと思ったら、2時間目の外国語活動の画像でした。こちらは英語の数の言い方を楽しみます。

1時間目の3年生の1,2組の画像が消えてしまいました。すみません。

6/10 3年生ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度、2年生の時は、

     全国平均   学校平均
男子  12.1m   9.1m
女子   7.6m   6.9m

さあ、今年はどうかな??


ちなみに、昨年度の3年生は、
     全国平均   学校平均
男子  16.4m  15.5m
女子   9.5m   9.0m

全学年で全国平均を下回っていました。
投げる遊びグッズの休み時間での貸し出しは少しは効果があったのでしょうか?

6/10 学校公開前にお知らせしなければいけなかった・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
図工室の前の廊下の天井をご覧いただけましたでしょうか。

土曜日に3年1組は図工の授業があったので、一部の保護者の方はご覧いただけたようですね。

6/10 体育館遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
この後、ソフトボール投げです。

ドッジボールを投げて練習です。

6/2 夜に駆ける

画像1 画像1
画像2 画像2
スピードに乗って、難しいステップを平然と踏んでいます。

かっこいいので、真似したくなります。

跳び続けて体力がつき、なわとびの技のステップもうまくなりそうです。

6/1 かっこいいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も注目していました。

5/31 何階建てになったのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下でつなげていました。

3年生の子供たちうれしそうでした。

「私のこれだよ!「」「ぼくのこれ!」
と手を引いて教えてくれました。
どこかに飾っておきたいですね。

さあ、何階建てになったのか。

1: 70階くらい  
2:100階くらい  
3:140階くらい  
4:170階くらい  
5:200階くらい

答えは3年生にお聞きください。

5/31 あの雨でも、中休みは遊べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
水はけのよさに感謝です。

昨年度の校庭改修工事のおかげです。

ただし、ぬかるんでいるところは気をつけて。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災