すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

12/9 はかりの読み方

画像1 画像1
こちらもデジタル化の波が。

12/9 ハンドボールごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
これはなぜか例年3年生がお気に入り。

ボールは蹴れないので、こういう遊びを考案しました。

いい天気が続きます。

12/9 学校の防火設備

画像1 画像1
画像2 画像2
火元責任者が各教室に掲示してあることを知りました。

教員3年生のひろまさ先生が、何だか一段と先生らしくなっているように見えました。

同じ3年生の素直な子供たちのおかげですね。

12/8 ギータ先生についていっているのがすごいな

画像1 画像1
葛飾区は外国語教育、とりわけ英語教育に力を入れています。

TGGに5、6年生で2回も行ける区は珍しいと思います。

中学年にもALTが時々配置されます。

12/8 今日もいい天気ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
青空のもと、元気に遊ぶ子供たちを見ているだけで幸せな気持ちになれます。

一緒に遊ぶ先生の姿を見るとさらに嬉しくなります。

12/7 校庭遊び

画像1 画像1
2年生がかけ算九九検定にチャレンジに来ていると集まってくるのが3年生。

君たちは去年やったでしょ。

12/7 キックベースが始まっていました

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろルールの工夫ができる学習です。

楽しみです。

12/7 3年生の「やってみよう」は一番うまい

画像1 画像1
この運動を作ってくれた体育主任のやすひろ先生が2年生の時の担任でした。

しっかり続けています。

12/3 消火栓の中

画像1 画像1
画像2 画像2
ホースがきれいにたたまれて入っています。

左上がバルブです。

使ったことはありません。

12/2 学校の消防設備

画像1 画像1
画像2 画像2
消火栓を開けて見せてあげればよかったです。

12/2 3年生は小数で

画像1 画像1
位取りの学習はかなり混乱する子が多いかもしれません。

ミライシードのドリルパークで復習を。

11/28 末無小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
末無し・・・ネバーエンディング??
むむむっ??スケールが大きいかも。
寿限無みたいで、寿限りなし。末が無し。終わりが無い。どこまでも続く。

さあ、今週は遊んで楽しかったことを聞いてみてください。

11/25 3年生の理科は?

画像1 画像1
4年生が「筋肉と骨」

5年生が「もののけ姫」ではなくて「ものの溶け方」でした。

3年生は、虫眼鏡でダンボールを焦がしていたようです。証拠が残っています。危ないですね。担任の先生が「誰がやったのですか?」と怒っています。・・・それは嘘です。

さあ、3年生の理科は何の学習だったのでしょう。

ちなみに、6年生は何だったかな?

11/24 毛筆書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初め用品セットも到着していました。

さあ、3456年生の皆さん、来週は大きなお手本を作って、いよいよだるま筆を使って、長い紙に書き初めの練習開始です。

だるま筆や長しい下敷きも確かめておいてください。
固まっていたら、洗っておく。
クシャクシャだったら、アイロンをかけておく。
よろしくお願いいたします。

11/21 郷土かるたをやっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
そういえば、間もなくシーズンです。

まずは。言葉と絵を覚えましょう。
そしてたくさん遊びましょう。

おうちの方もご協力よろしくお願いいたします。

11/18 3年生が好きそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール遊びを工夫して・・・おおお!

コオーディネーショントレーニング導入します。

バウンドキャッチや3点2点キャッチ、平行パスの掲示を作成しておきます。

11/16 3年生もパラスポーツ

画像1 画像1
タブレットで調べていますね。

11/12 ローマ字をおぼえましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、キーボードをローマ字打ちでタイピングできるように練習しましょう。

11/10 なるほどなるほど。だからここだけ水が。

画像1 画像1
水やりをしているのは3年生。

あなたたちの植えたものがここに。

11/10 朝1時間目は少し寒い

画像1 画像1
画像2 画像2
それでも元気に走り回っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災