すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/13 東京教師塾塾生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん先生方が見にいらして緊張してしまうかと思ったら、いつものように元気よく発言して学習していました。

りゅうたろう先生が自分で葛飾の街に出て撮影してきた動画やクイズ、グラフなど、見づらいこともありましたが、みんなの学習のためにこんなに準備してくれたことはうれしかったですね。

4年生以上は、葛飾の工場の特色、おうちの方に教えてあげられるかな?

9/13 合奏の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもにぎやかですが、我慢して、自分のパートを一生懸命練習しています。

上達していくのが楽しみです。

2学期から、音楽室の全体の向きが変わりました。
集中しやすい、合奏の練習に広がりやすいなどのメリットがあるようです。

9/11 3年生 学級活動

 いつもと違う机の配置で学級会がスタートしました。
 司会、副司会、書記、がんばっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 葛飾元気野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松菜について、おうちの方に聞いてみるといいですよ。

さて、ここで問題です。
今日の給食に「小松菜」は入っていたでしょうか?

来週の月曜日、GoogleMeetでプール納めの全校朝会を生放送で配信します。
私がプール納めの話や今週の生活目標の話をしますので、その時に正解を発表します。

もし、慣れない生放送で慌ててしまい、発表できなかったらごめんなさい。
その時は、お昼の給食の校内放送で発表します。


9/10 よしよし、見てる、読んでる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリパラカードを体育館に掲示しました。

体育館遊びの時に見ることができます。

自分のカードを探すのが大変です。

9/10 水彩絵の具で上級テクニックマスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
君はなかなかうまいと思います。

とても集中して取り組んでいました。

一緒にやってみたくなりました。

9/7 お昼休みは3年生

画像1 画像1
途中でソフトバレーボールに誘われて、このあと休み時間の終わりまで一緒に遊んでいて、画像が1枚だけだったのに、撮影し忘れました。

ソフトバレーボールのラリーは、優しくレシーブすればわりと次につながりやすい感じでボールが浮くのですが、コツをつかんで楽しく周りにボールつなごうとする子も多いのですが、どうも力加減を考えずに、強く腕を振り回してしまう子も少し…。

まだまだ3年生です。ボールを遠くにやってしまうと、何度も拾いに行っているうちに、結局、みんなで遊べる時間が減ってしまうことに、そのうち気がつくでしょう。

9/6 タブレット端末を普通に使います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノートの代わりに道具として使えるみたいですね。

安いものでいいので、タッチペンがあると便利だそうです。

夏休み中に校内の無線LANの増強工事が完了したので、もう使用数を気にしないでいつでも使えます。

1枚だけ画像が5年生です。どれでしょう。
ヒント…教育実習生がいます。

9/6 やはりパラリンピックの話題から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に閉会式を迎えた東京2020パラリンピックについてお話ししました。

これがゴールではなく、スタートとして、SDGsともつなげて取組を続けていきたいと思います。

全校朝会のラストの足育トレーニングとコオーディネーショントレーニングも再開です。

9/6 今週も静かに食べています

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもは元気で明るい3年生です。

でも、給食はしっかりけじめをつけて、誰もおしゃべりせずに、とても静かに食べています。

3年生もとても素晴らしいです。

今日の豚丼は、「オレンジかん」のためについていたスプーンが便利でした。低学年は助かりました。高学年でも使っている子がいました。おはしでもスプーンでもいいんです。美味しく上手に食べられたなら。と、思いました。

9/3 体育館に3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
わくチャレの会議中だったので、少しだけ失礼して、遊び道具をささっと準備して、送風機をONにして、2階ミーティングルームに戻り、撮影していないことに気がついて2階のギャラリーから。

こちらからだと、体育館の冷暖房の室内機の出っ張っている様子がよくわかります。

ボールなどが自動的に落下するシステムもよくわかります。

9/3 Google Meetの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
どんなアプリケーションなのか、本校HPのトップページにアプリケーション一覧がありますので、ご覧ください。

様々な可能性が広がります。

まだ、一斉に全学級でということにはいきませんが、確実に広がっています。

先生方のチャレンジ精神と子供たちの学習能力に脱帽です。そしてICT支援員の積極的なサポートがたいへんありがたいです。
私は、Zoomには慣れましたが、Meetはまだもうひといきです。
Teamsも数回しか参加したことがありません。

9/2 今週は給食の後は下校です。

画像1 画像1
今朝の登校の様子は、とてもスムーズでした。

あいにくの雨でしたが、傘の始末も上手にできました。

やはり、昨日は特別でした。

帰り、傘を忘れた子、間違えた子が何人かいるようです。
傘に書いてある自分の名前がしっかり読めるでしょうか?
確かめてください。

よろしくお願いいたします。

9/1 廊下では夏休み作品展がすでに始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生ももちろん力作ぞろいです。

科学コンクールに出せそうな研究はあるかな。

以前は、低学年や中学年からも学校代表に選ばれた子がいました。

7/25 ひまわりには夏の青空が似合います

画像1 画像1
昨日は太陽が当たっていなかったので、撮り直し。

今日も暑くなっています。熱中症に気をつけてください。
明後日の台風が心配ですね。台風情報に注意してください。

大橋悠依選手、女子400m個人メドレー金メダルおめでとうございます。
さあ、今夜は葛飾区出身の渡部香生子選手と松元克央選手が予選に登場です。

7/24 やっぱり東側を向いている

画像1 画像1
太陽を待っているのかな?

7/23 ひまわりはすくすく伸びて

画像1 画像1
もういくつかは花を咲かせました。

ずいぶん背は高くなりましたが、花は思ったより小さめなのですね。

ひまわりの花の向き。朝だから、東側を向いているのかな。

水やりいっぱいしておきました。


7/20 夏休み前の恒例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除はしないので、簡単掃除をして、机と椅子を廊下に出します。

先生方が、夏休み中に大掃除をします。

2学期からは、各教室の掃除を復活します。出張する掃除はしないので、教室と廊下の当番だけになり、他の子は下校して、掃除をする時間は放課後にします。

7/20 児童代表の言葉は3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり言えました。終わった時に、電子黒板の中のおじぎをしている子に拍手したのか、教室にいる本人に拍手したのか、どっちかな?

本を200冊読むのが目標とはすごいですね。
新聞作り楽しくできて、読んでもらえてうれしかったですね。

2人とも国語の学習を特にがんばったようです。

夏休み中に、「オリンピックパラリンピックスクラップブック作り」「オリンピックパラリンピック新聞作り」や「オリンピックパラリンピック日記」もおすすめです。学校だよりの裏面をぜひ見てください。

7/20 家族を救うみんなの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
みんながいい子で生活していると笑顔でいられて、家族の皆さんも笑顔でいられて、心も体も健康になって、病気に対する抵抗力もアップです。

家族を救うために、進んで勉強してお手伝いして、いい子でいてくださいね。

1年生に「かつしかっ子ブック」のプレゼントです。
代表の1年生の女の子の3年生のお兄ちゃんと偶然目が合って、うなずき合いました。
帰りに昇降口で会えて、そのことを話したら、彼が「以心伝心ですね。」と言ってくれたのが、とてもうれしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31