すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/30 3年生 書き初め

3年生にとっては、初めてのことだらけです。

まこと先生が基本から丁寧に教えてくれています。

来週はいよいよ体育館で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 一輪車や鉄棒もぜひ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲梯や登り棒、ジャングルジムや鉄棒の固定遊具や一輪車で遊ぶのも、もちろん素敵です。ドッジボールもスカッドボーイやフリスビーも。6年生はフリスビーを高く投げ過ぎて、校舎の庇に乗せないように。

「戦〇中」のように何人かのグループだけでいくつもボールを持って戦うのは、どうしようかな。

おっと、そういえば、運動委員会がきれいに整頓してくれている「竹馬」の存在に気がついていない子も多いかも。こちらも、どうしようかな。



11/26 今回のお弁当は色紙で切り抜いて絵の具で描いて

画像1 画像1
画像2 画像2
紙粘土で、お弁当箱パックにおかず詰め込み放題のこともありました。

本物だと、うさぎの耳の部分は魚肉ソーセージで、目鼻は海苔を切って描くのでしょうか。

教室の後ろの方にある、「色画用紙リサイクルBOX」から使いたい大きさの色画用紙を持ってきて、切って使っているので、エコです。

11/25 おもちゃのチャチャチャ

画像1 画像1
ボディパーカッションみたいに楽しくリズミカルに手をたたいていました。

昔からある定番の楽しい曲ですね。

そういえば、先月の6年生の日光移動教室のバスの中では、車内レクリエーションができないので、高速道路ではDVD鑑賞でした。「おもちゃのアンディやバズライトイヤーが活躍する映画の第3弾」で感動しました。

11/24 3年生 理科

日光はどのように進むかを調べました。

鏡、無地の下敷きを使ってグループで協力して調べています。

赤玉を置いてしっかり記録もしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 5分前ですよ〜声かけ隊 兼 片付け隊 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み前半の、この3年生の女の子たちの働きぶりはいつも素晴らしいです。

何かの係のようですね。素敵です。

昼休み後半は、運動委員会やお手伝いの高学年が働いてくれます。

11/22 ポートボールになるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
けんかにならないように、みんながスポーツを楽しめるために考えてプレイすることは、体育の学習でとても大切です。

授業の始めに、しっかり話し合っていましたね。

11/22 今日のかつしかっ子宣言は、

画像1 画像1
画像2 画像2
11月は、放送委員が英語でアナウンスをしていて、今日の「かつしかっ子」宣言を発表していないので、「かつしかっ子」宣言についてのクイズの正解は、×」です。

先生方、子供たち、ごめんなさい。

玄関の表示は「自分で考え、行動します」にマークがついていました。

11/15 投げるのがうまいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で、この投げっぷり。

女子での25m越え?!あっぱれ!

土曜授業参観でご覧になった方もいるかと思いますが、素材がウレタンなので当たっても痛くありません。近くで強く投げないように声をかけています。

11/13 リコーダーの学習もまだこの状態です

画像1 画像1
参観された方は、音を出さないことに驚かれたのでは?

まだ全面的にOKではないので、全員で一斉に演奏することはできません。

列ごとに吹きます。指使いの練習をがんばります。

1113体育館に鏡の太陽光反射光線発射

画像1 画像1
お天気のいい日でしか、できない実験ですね。

葛飾教育の日です。参観にいらしていた何人かのお父さんには、つい教えてしまったのですが、「鏡を使って、、まるで空の上を歩いているように見える技」があります。危ないので道路とか危険なところではやらないでくださいね。

さあ、どうすればいいか、わかったら教えてください。

11/12 GoogleMeetの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が校舎内に散らばって、教室の担任の先生と、GoogleMeetの練習をしていました。

明日は、葛飾教育の日です。学校公開を実施します。

3分割ですが、各家庭2人までOKです。

3時間目終了後、帰りの会を終えて、帰宅しますが、帰宅したら、なるべく早く、おうちと教室とで、GoogleMeetのオンライン通信確認をします。
ご協力よろしくお願いいたします。

11/10 どんぐり発見

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらの木からは、ずいぶん小さいどんぐりが落ちてきます。

一輪車小屋の近くです。

さあ、何と言う木か教えてくださいね。

11/10 3年生 算数

球の特徴について学習しました。

実物やデジタル教科書を使ったり、表にまとまたりして理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 女子全員が参加廊下に出された理由は?

画像1 画像1
1・・・授業中うるさかったので反省させられている

2・・・暑いので、こっそり抜け出して涼んでいる

3・・・席替えで今は男子が座っている最中

正解は?

カーテンを閉めて、中を見えなくしているのがヒントです。

PTA会費で設置してくださったカーテンは、こんなことでも役に立っています。ありがとうございます。

11/6 3年生 魔法の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーのミュージカル映画の「メリーポピンズ」で使われた名曲です。

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスという言葉は、全部つなげてアルファベットが34文字の一つの英語の単語だそうです。

低学年に比べて、リズム楽器が急に少なくなりましたが、少ない人数でも見事に演奏して役割を果たしていました。メロディー楽器もしっかりそろっていました。

2〜3年生のディズニーシリーズが見事に完結しました。

11/6 3年生 きみのえがおに おくりものよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日また しあわせで あるように

3年生の子供たちが歌ってくれるから、素敵な気持ちになれました。

ドラえもんの映画は感動の名作、そして感動の名曲が多いですね。

ひろし先生のピアノの間奏はさすがですね。

今頃で申し訳ないのですが、合唱と合奏の後に、マスクを外して、写真撮影タイムを30秒ずつ設定すればよかったと思いました。気がつかなくて申し訳ありませんでした。

11/5 いい天気ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、昼休み前半のリーダーです。

5分前になったら、1,2年生に声をかけ、遊び道具を片付けてくれるのです。

とっても素敵なお兄さん、お姉さんです。
とっても助かります。
とっても大好きです。

11/5 3年生 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これも、ディズニーの有名曲ですね。

長い曲名と大きな蝶ネクタイやリボンとともに、忘れないで覚えているでしょう。

11/4 この頃は投げるのも大人気

画像1 画像1
画像2 画像2
青空に向かって投げています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31