すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

12/10フィールドワークです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今度は、町の中の消防設備を調べに、出かけました。

今日は1組です。2組担任が補助に入ります。
来週は2組です。

わりとたくさん消火器が設置されていますね。
消火栓や防火水槽も発見。

今度おうちの方に教えてあげてください。

12/10ミライシードですね

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな教科の復習を自分で決めて取り組むことができます。
ポイントがたまっていくのもうれしいですね。


ご家庭では今年度は「eライブラリ」をお使いください。
時間があれば、時々練習させてあげてください。
土日に少しずつでもかまいません。

先生からの「今日の1問」も、4〜5月の臨時休業中のように毎日ではありませんが、時々出ています。

「eライブラリ」のやり方がわからない、IDとパスワードのカードを紛失した、というような場合は担任までご連絡ください。

12/10「地球の家族」いよいよ音楽朝会では最後

画像1 画像1
次は土曜日の人権集会での全校合唱です。

2、3年生が歌う2階の声がやっぱりいいですね。
歌詞も本当に素敵です。

途中で行う、音楽専科による「歌詞に思いを込めさせる語り」もなかなかいいです。

12/9ちょうど1キログラムにしよう

画像1 画像1
いろいろなものを組み合わせてちょうど1キログラムの重さを作ってみます。なかなか難しいですね。長さに比べて重さはなかなか見当がつかないです。

「目方でドーン」という名前のテレビ番組のことは皆さん知らないと思うので、おじいちゃんやおばあちゃんに聞いてみてください。

重さの検討をつけて、いろいろな商品を組み合わせて選んで、参加チームの女性の体重とほぼ同じだったら、商品がすべてもらえるというルールの視聴者参加型のゲーム番組です。

今となっては、女性の体重をテレビで明らかにするという時点で人権的にアウトかもしれません。

12/8すてきなかんむり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また展覧会をしてもいいかもしれないと考えてしまいます。

保護者会があれば、廊下や教室の掲示板に飾って見ていただけたのに、明日の保護者会をコロナのせいで中止にしてしまい、誠に申し訳ありません。

アルミホイルの古いのを丸めてくっつけたりして、いろいろ工夫しています。

3年生、とっても楽しそうに活動しています。おうちに持ち帰ったら、どうか飾ってあげてください。


12/8お昼休みは3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
バランスボール人気衰えず。密にならないように遊びましょう。

長なわとび一緒にやってくれてありがとう。楽しかったです。

男女関係なく、自由に次々に加わってきて、おもしろかったです。

両足そろえて跳ぶのではなく、走りながら片足踏み切りで跳んで、そのまま走り抜ける動きができる子が増えました。8の字跳びの連続高速跳びにつながります。練習の成果かな?

12/3消火栓の中

画像1 画像1
なかなか見られないです。

なるべく見たくないです。
火事はない方がいいからです。

3年生が学校の防火設備、消防設備について学習して回っていました。

校長室にも煙探知機の火災報知器がついていて、毎年点検しています。

12/1マスクをしたままポートボールです

画像1 画像1
暑くないので、3年生はマスクをしたまま、体育の学習を行います。

ネット型スポーツと違って、チームが入り混じるので、マスクは必須です。

ボールに殺到して団子状態にならないように広がってゲームを行うと、密を防ぐことにつながりますので、そういう攻防ができると一石二鳥です。

ぜひ、そのめあてでお願いします。

12/1中休みも昼休みもいい天気でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの体育館遊びは3年生。

ドッジボールや長なわとびで歓声が上がっていました。

校庭では、6年生女子が1年生女子につかまっていました。
今年度はコロナのせいで6年生と1年生の交流が少ないのですが、仲がよさそうでよかったです。

校庭で一緒に遊べる日が、火曜日の昼休みと金曜日の中休みだけなのです。かわいそうな感じがします。


11/30ひょんなところで都道府県の学習

画像1 画像1
「県」という漢字を習ったら、誰かが「東京県」とわざと言ったのかな、一都一道二府四十三県という話になり、4年生で覚えるからねということになりました。

さて、3年生の社会は葛飾区の学習ではありますが、都道府県については、教養として、今のうちに読めても書けても覚えていてもいいですね。5,6年生は大丈夫ですか?

学習ゲームのサイトやアプリでも楽しく学習できるものがあるようです。
eライブラリに飽きたら、そういう学習ゲームに挑戦してもいいですね。

そういえば、大阪都構想は消えましたね。覚え方が変わるところでした。

11/27かつしか元気野菜小松菜

画像1 画像1
画像2 画像2
小松菜給食が先日ありましたね。

3年生は小松菜の学習です。

緑の濃い野菜はカロテンが多く含まれていて、健康にいいです。
どうぞ、今度の食卓に。

きっと、3年生の子はお手伝いします。

11/27地球の家族

画像1 画像1
画像2 画像2
人権集会が近くなってきています。

音楽室からよく聴こえてきます。「地球の家族」

いい歌です。マスクをしたままですが、よくわかります。

今回は、全校一緒に体育館で合唱はできませんが、各教室で一緒に歌えば、心は一つですね。

11/25細長い色画用紙が変身します

画像1 画像1
画像2 画像2
折り曲げて、組み合わせて、ばねを作っています。
2色の組み合わせがきれいです。

ピエロの人形の手足になりそうです。

びっくり箱にもなるかな。どこかの学年がたくさん箱を作っていましたね。

編んで作るのもおもしろそうです。

展覧会が終わっても、また学校のどこかに飾ってほしいです。

11/24今週のめあては

画像1 画像1
「相手の気持ちを考えて行動しよう」です。

向かい合ってのくの字・Sの字転換も、相手をよく見て合わせましょう。

3年生、くの字運動では頭が動かなくてとても上手でした。
Sの字運動でも流れるような動きでとてもよかったです。

継続は力なり。

11/20中休みの体育館遊びは3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、風がとても強い日でした。

校庭はものすごい砂嵐でしたね。水をたくさん撒きましたが、ここ数日の乾燥ですぐに乾いてしまいました。

体育館は安全です。でも砂が風に飛ばされて入ってきてしまったかな。

長なわとびがんばっています。中学年のブームとなっています。

2人の3年担任の先生と学生ボランティアと3人がかりです。もう一人の学生さんは鬼ごっこをしています。

跳べて歓声があがります。うれしそうな様子を見ると胸がキュンとなります。

11/19わくチャレ3年生は24人

画像1 画像1
日が暮れるのがずいぶん早くなりました。

区役所の夕焼け小焼けのメロディは午後4時30分。
わくチャレは午後4時45分で片付け始めて、急いで下校です。

帰りはかなり暗くなっていますので、気をつけて下校しなければなりせん。
安全に下校できない子はわくチャレには参加できません・
できたら低学年はお迎えに来ていただけますと幸いです。

東門にお迎えに来ていただけますと、ペットボタルのすてきな輝きが楽しめます。(末広小学校公式YouTubeチャンネルでもご覧になれます。)

明日金曜日の2年生は何人でしょうか。

11/18図工は次に進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
手でさわって、その感触を楽しみながら、造形活動を進めます。

ボンドが手についても、その感触を楽しんでいます。

展覧会でご覧になられた方の中には、お感じになられた方もいらっしゃると思いますが、図画工作科の学習活動は、年々研究が進み、工夫されています。材料や道具も工夫・改善され、今まで見たことがなかったような作品を作り出しています。

3年後の6年生での展覧会がまた、楽しみですね。
今年の6年生に負けないように、「風神雷神図屏風」なんて素敵だな。

11/17ボールを使ってコオーディネーショントレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、ポートボールの学習が始まるのですが、ボールを使ったコオーディネーショントレーニングをやっていました。

ボール投げ上げキャッチや落ちてくる間に拍手をする動きは、反応リズム能力を鍛える動きになっていました。

ちなみに、初めのウォーミングアップでのボール鬼ごっこに、足りないボールを運んできてくれた学生ボランティアの快速お兄さんが急に加わって大喜びでした。

11/16さっさと片づけを済ませて体育の外はいい天気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな作品持ち帰りバッグは便利ですね。

これも不織布製ですね。

テキパキ片付けて、3年生の4時間目はまた暖かい日差しのもと、校庭で体育です。

明日からは体育館が使えます。5時間目に5,6年生が卓球台や長机、展示パネルや展示に使った机などを一気に片付けてくれました。ありがとう。

この時期は、鉄棒や長なわとび、短なわとびをがんばります。

11/14 WHAT DO YOU LIKE?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物の英語を覚えて、リスニングゲームをしていました。

5か所をいっぺんに指で押さえるのは大変でしたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31