すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/30 トマトケチャップその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は裏ごししている様子を見ました。

大変な作業なのですね。

この皮や種がもったいないと感じてしまう私はお腹がすいているのでしょう。

煮詰める時に入れる葉っぱが1枚あって、「月桂樹」だと思っていたら「ローリエ」と言っていたので、おっとあぶないあぶないまちがえるところだったと先日の花の名前の勘違いと同じだと思っていたら、「月桂樹」は「ローリエ」と同じで合っていました。これもまた恥ずかしい。

9/30 トマトケチャップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は自分たちで育てて収穫したミニトマトを使って、トマトケチャップ作りに挑戦です。

お母さん方ご協力ありがとうございます。

いい匂いが家庭科室から3階の廊下を漂っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災