すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/14 2年生も書き初めの練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
鉛筆の持ち方はどうかな??

とても静かに集中して書いていました。

11/12 数や文房具

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム形式が盛り上がるようです。

教室では狭かったかな。

コロナがおさまっていれば、体育館でおうちの方も一緒にできるといいですね。

11/10 気温が上がってきた3時間目

画像1 画像1
暖かくなって小春日和

11/9 一輪車小屋の扉

画像1 画像1
最後に、扉を閉めて、風が吹いて扉が開かないように、扉の金具をスライドさせてくれました。
ありがとう。

11/9 昼休みは2,3、6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろ投げたり、鬼ごっこしたり。あ、りゅうたろう先生が逃げていく。

むむむ。

6年生 VS 2,3年生連合チームで 鬼ごっこはいかがでしょうか?

11/8 2年生が待ち構えています

画像1 画像1
かけ算検定の季節がやってきました。

11/8 いろいろな動きに挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友達のよい動きを真似しましょう。

まねる・・・まねぶ・・・まなぶ

学ぶことは真似ることから。

11/2 2年「スイミー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい海の中の世界に入り込んで劇を楽しみました。

ところどころの歌がとても上手でした。

火曜日に通りかかった本校小学生の、幼稚園に通う妹さんに「学芸会、楽しかった?」と聞くと、「赤い金魚のが楽しかった」と言ってくれました。

有名な絵本作家レオ・レオ二さんの作品をもとにした音楽劇をしっかり上演してくれました。

小さい子にもとてもわかりやすくできていました。


11/1 全学年リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3年生がお互いにリハーサルを鑑賞します。

本番に向けてモチベーションも上がります。

10/31 お話給食 ハロウィーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいケーキはかぼちゃ味
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30