すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/7 初めてのプール2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は入れなかったので、2年生も学校のプールに入るのは今回が初めてです。

気温も上がり、途中晴れ間も見えて、蒸し暑い中、プールに入れて気持ちよかったですね。

5年生とは違って、つい声を出してしまうこともありましたが、だいたいは静かに、距離を開けて、安全に水遊びができました。水を怖がる子もほとんどいなくて、よかったです。ご家庭のご協力に感謝いたします。

2年生も「おしゃべり無し」でがんばりました。
さあ、他の学年はどうでしょうか?
いや、それより、いつプールに入れるのでしょうか?


7/6 たんじょう日

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な道徳の学習をしていました。

そういえば、この学習形態は4年のゆかり先生の得意技ですね。

2年生も挑戦しています。


7/6 夏休みまでにJamboadをマスターしよう

画像1 画像1
2年生が他の学年より進んでいます。

2年生の実践を他の教員が共有して、学校全体で使えるようにしていきます。

7/8 校庭でも遊べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2,5,6年生です。

赤帽をかぶっているのは5年生ですね。

ドロケイかな。

7/2 Jamboadを使ってみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPadに入っています。

2年2組は試験的にどんどん先行しています。ご家庭のご協力に感謝しております。
取り組んだことを他の教員と情報共有して、2年1組や他の学年に広げていきたいと思います。

Googleクラスルームを運動会以来使っていないようではもったいないですね。

夏休み中にすべてのクラスで、子供たちの学習や生活の様子を把握するのに、このタブレット端末をうまく活用したいと考えています。

7/2 よく見ると、かわいいハムスターでした。

画像1 画像1
来週の葛飾教育の日までは、教室に並べてありますので、お子さんの作品をご覧ください。

勝手に、冷蔵庫に紙のメモを留めておくマグネットを想像していましたが、そんな実用品を制作したのではありません。

芸術品なのです。



7/1 毒キノコ??

画像1 画像1
やすひろ先生の作品は、毒キノコにしか見えません。

2個をくっつけるというアイディアは面白いですね。

皆さんの作品はいつ持ち帰るのかな?
お楽しみに。

6/29 Jamboardおもしろいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
1人で作ってもよし。

みんなで作ってもよし。

おもしろいことができそうですね。

みんなで共有できるデジタルホワイトボードです。

6/25 お天気になってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
雲は何だか怪しい感じもしますが、晴れ間があると元気が出ますね。

明日はもっと暑くなりそうです。
熱中症に気を付けてください。

6/25 BiscuitではなくViscuitでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで間違えていたようで、すみません。
プログラミングの学習をしています。

しかし、私が気になってしまうのは、やっぱり、後ろの棚の上の「くっつきマスコット」です。

来週1組も色塗りですね。
冷蔵庫の扉にくっつけなくてもいいですね。
もしかして、玄関にくっつけたりして。
びっくりするだろうな。

6/25 サツマイモのそだて方

画像1 画像1
画像2 画像2
文章の書き方を比べます。

しかし、私が気になってしまうのは、後ろの棚の上の「くっつきマスコット」です。

来週色塗りかな?
こんな形のマスコットが冷蔵庫の扉にくっついていたらじゃまだろうな。

6/25 植物の観察?生き物?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット大活躍ですね。

ナスやトマトができていました。
カメの撮影もしていました。
体育をしている1年生を撮影しようとしていた男の子は、校長先生に注意されていました。

みんなのミニトマトはまだかな?

1年生のアサガオが咲いていましたね。
一番最初に咲いたのは、誰のアサガオで、いつだったでしょうか?
来週教えてくださいね。

ブログの写真に写っているかな?

6/24 ぐにゅううううん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も図工をしていました。

マグネットマスコットを作るそうです。

この紙粘土がすごいです。

こんなにぐにゅぐにゅもんでいるのに、手には全然くっつかないのです。
これは楽しいです。いつまでもさわって遊びたいです。

6/24 まちのことをはなそう

画像1 画像1
近くにあるもの、スーパーマーケットなどのお店以外にも、公園や児童館、おせんべい屋さんにお花屋さん、いろいろありますね。

緊急事態宣言から、蔓延防止等重点措置になったので、徒歩での校外学習は、感染防止対策を行って実施することが可能ですが、お店にぞろぞろ見に行くとご迷惑をおかけしそうで、悩みどころです。

6/24 世界が一つになるまで

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽朝会が毎朝あってもいいなと思います。

すてきな歌詞を、すてきな心で、すてきな歌声で、すてきな笑顔が広がります。

音楽専科の途中の語りかけも抜群にいいですし、範唱での美声には圧倒されました。

バラード調なので、帰りの歌?下校の時に流しますか?


6/18 体育の授業でもラディアン体操からスタート

画像1 画像1
すてきです。運動会の動画でも、この「みんなでやってみようラディアン体操プロジェクト」のリーダーのやすひろ先生が、毎回元気にお手本をしてみせてくれました。

昨日は6年生も取り組んでいましたね。

暑くなってきたので、体力テストもあるので、無理にやらなくてもいいです。

2学期から、またぜひやってください。

6/17 磁石の実験?理科??

画像1 画像1
画像2 画像2
くっつきマスコットのセットに入っている磁石で、どこにくっつくか実験しています。

私の時計もベルトのバックルも磁石がくっつかず、がっかりされてしまいました。

このくっつきマスコット位の大きさの作品なら持ち帰ってもとっておいてもらえそうですね。

1年生の空き箱を組み合わせて作った作品は来週持ち帰るそうです。
かさばるので心配です。
しばらくの間は飾っておいて、写真を撮影して、一緒に分解して古紙リサイクルに出すという作戦もあります。

6/16 カタカナでかくことば

画像1 画像1
今は、カタカナの言葉が増えて、ついていけなさそうで心配です。


6/14 コロンビアとオンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロンビアの日本人学校の先生とやすひろ先生がお知り合いということで、2年生が「外国の小学校について知ろう!」という学習を、南米コロンビアと日本をZoomでつなげて、お話を聞いたり、質問をして、答えていただいたりしました。

時差があるので、ご自宅から出演してくださいました。資料等も豊富に準備していただき、とてもわかりやすかったです。

他の学年も体験させたかったと思いました。

6/12 2年生や3年生はまだドッジボールができなさそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ投げるのも一苦労のようですが。

バスケット楽しそう。
狙って投げて入ったら、そりゃうれしいですよね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28