すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

2/9 研究授業「ボールなげゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な工夫を重ねて、ようやくこの形に。

子供たちが大変よい動きで、よい学び方をしていました。

これからの体育の「ゲーム」の学習に大事なことがわかってきました。
・ゲームは勝ったり負けたりするからおもしろい。
・勝つために作戦をチームで考えるのがおもしろい。
・みんなが楽しめるように場所や道具やルールを工夫するのがおもしろい・・・などなど

よい授業でした。素敵な子供たちを、研修担当教授の先生がほめてくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

01校長室より

04学校だより

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災