すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/29 アサガの種が採れそう

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ咲いているアサガオもあちらこちらに。

5年生の花粉の学習に少しご協力いただきました。ありがとうございました。

体育館の横の階段のところに、謎の収集物を発見しました。

さて、これは何でしょう。ヒント・・・「1年生が作ったものです。」

9/29 キラキラふわふわ

画像1 画像1
廊下の飾りつけでいい感じです。

今度の学校公開で、ぶつからないように気をつけてくださいね。

9/28 体育館遊びの1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
でも、誰もぶつかったり、転んだりして泣いていないのです。

上手によけているようです。これも体力です。調整力ですね。

9/27 おまつりかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
和太鼓クラブの昼休み練習です。

1年生が集まって見学です。

9/27 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろです。

フラフープ。ケンステップ鬼。バレー。バスケ。肋木。バランスボール。ドッジ。

9/27 何だかドッジボールらしくなってきた

画像1 画像1
高学年が混じって休み時間にいっしょにやってくれたらいいのにな。

9/27 マット遊びにタブレットを持ってきている

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生恐るべしですね。

何に使ったのかな。

動画を見たのかな?

お互いの動きを撮影したのかな?

9/26 象形文字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もののかたちからできた漢字を当てました。

みんなよく知っていますね。漢字大好きですね。

9/26 1年生が元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は良い天気が続きそうです。

暑くなりそうですね。

水筒を忘れずに。できれば汗拭きタオルもあるといいです。

9/22 1年1組あいさつ当番

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の台風を避けて、今日に延期しました。

気持ちのいいあいさつができました。
ありがとうございました。

来週、あいさつ運動ができなかった子が朝、南門に来るかもしれないのがドキドキです。
雨の日は中止にしましょう。

9/21 あいさつ運動1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組で終了のはずが、昨日は台風の影響があったので、1年1組を明日に延期しています。

2学期のあいさつ運動ができなかった子がいたら、ぜひ担任の先生に「あいさつ当番やりたいです!」と申し出てください。

来週の朝、ランドセルはそのまま背負ったまま、8時5分から20分、南門で一緒に元気にあいさつをしましょう。

9/20 擬声語・擬態語食べ物クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これはなかなか難しくておもしろいです。

食感がほとんどなのですが、様子を表現してる場合もあります。

「こんにゃく」になるほど!

皆さんも絵をヒントに挑戦してみてください。
HPで画質が落ちて見づらくなっているので、ヒントを書きます。

さつまいも、さといも、きゅうり、だいこん、たくあん(1年生は、「たくわん」多し)、たい、ふろふきだいこん、ごはん、うどん、こんにゃく、たこ、はくさい、こうめ、とまと

字数が重要なてがかりになります。

9/16 わくチャレ体験夢モリツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が10月からの利用を前に、わくチャレの使い方を学習します。

地域教育課の応援もあり、わくチャレのリーダーさん、スタッフさんありがとうございます。

1年生のみんなはしっかり学習していました。

9/15 黄色い帽子は1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼ごっこは体力づくりにいいですね。

今度、56年生のハンターを放出して、校庭での「逃走中」はいかがでしょうか。

低学年喜ぶと思うなあ。いつもではなく時々で。ずっとではなく短い時間で。全員ではなく希望者で。

運動委員会に期待しています。

9/14 中休みは1年生が来ていました

画像1 画像1
画像2 画像2
暑いので、涼しい体育館はうれしいです。

9/14 しりとりおえかき

画像1 画像1
すばらしいです!

スラスラ描いています。簡単ですが絵もいいセンスでいい感じです。

2段目のひらがなが右から左になっている理由はおわかりですね。
わざわざ書き直してそうしていました。

ですので、4段目も「いか」ではなくて、見てわかる通り、「かい」なのです。

9/13 お昼は夏の陽射しでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方一緒に遊んでくださってありがとうございます。

9/12  タブレットをもって校庭で虫さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いから隠れているかも。

雑草抜きを土曜日にやっていただき、ありがとうございました。

とてもきれいになりました。

虫たちの隠れ場所としては厳しくなりました。

9/12 アサガオが戻ってきました

画像1 画像1
まだ元気な葉っぱがあります。

夏休み中も大切に育てました。

9/10 ボール遊びと中央図書館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールが足りてよかったです。

ラディアンできてよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災