すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

2/17 ドラえもんで走ります

画像1 画像1
画像2 画像2
いいんです。ドラえもん。運動会の思い出の曲です。

気持ちよく走れるなら、好きな曲でいいんです。

今度のなわとびタイムに使いますか?

2/17 1年生も自分でできるようになりました

画像1 画像1
成長しました。

本当に色々なことができるようになりました。

たくさんほめてあげてください。

2/17 つたえあえます

画像1 画像1
画像2 画像2
オンライン授業で、タブレットを使って、教室のクラスの友達と家にいる友達とが、みんなの広場で、考えの交流ができるのです。

2/14 冬季オリンピックの種目は用具を使うものばかり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ということで、今週の生活のめあては、「学習用具を大切に使おう」です。

産経新聞デジタル版から写真を引用して、冬季オリンピック前半の名場面特集で、今週の全校朝会の動画は始まっています。

2/10 保健給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、教室内の換気と手洗いの注意喚起です。

前回、食品ロスの発表後、食べ残しがとても減ったという実績がある、保健給食委員会。

期待しています。

2/4 音楽があると走る気持ちがアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会のダンスの曲かしら。

思い出の曲ですね。どんなことを思い出しながら走っているのかな。

2/4 お手玉

画像1 画像1
子供たちの期待に応えて、ジャグリングのように3つでいいところを見せようとして、あえなく失敗しました。

練習をしていないとダメです。

2/4 むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の他にO村先生とI川先生がついてくださいました。

コマ回しはひもが巻けません。

コロナでなければ、SSTやわくチャレスタッフの皆さんが一緒にやってくださるのですが、今年度は仕方ありません。

2/3 節分集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの追い出したい鬼を公開します。

2/1 何を植えましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芽が出てきましたね。

さあ、何の球根だったでしょう。

2/1 もうすぐ2ねんせい

画像1 画像1
できるようになったこと。

誰か、くの字運動・Sの字運動・ラディアン・・・て書いてくれないかしら。

1/31 あさがおのたねをかぞえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
おお、ちょうどいいです。

校長室に「フラワーレーンプロジェクト」のあさがおからとった種がビニール袋に入っています。

誰か数えてくれないかな。

1/27 朝のあいさつ運動

東門では、1年生が元気で気持ちのよいあいさつをしてくれていました。
今日は「朝のあいさつ運動」最終日、3学期は全学級で実施することができました。
この活動を通して、あいさつの素晴らしさを実感することができましたね。

南門では、ボランティアの青木さんが、朝の登校の見守りとあいさつを20年以上も続けてくれています。本当にありがたいことです。

今朝の校長先生のお話にもあったように、これからは一人でもすすんであいさつをして、あいさつの輪を広げていってくれたら嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 箱がたくさん

画像1 画像1
明日の図工で使うそうですね。

たくさんご協力ありがとうございます。

1/25 紙コップで風車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙皿だったかな?

風がない日なので、自力で走り回って回していました。

1/24 オンラインでつながります

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの学年で算数の授業のオンライン配信を開始しました。

タブレット端末を使って、GoogleMeetです。

学校に登校できない子供たちのために、改善しながら、続けていきます。詳しくは、Home&Schoolのメール配信をご覧ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1/21 1年生 夢モリ(わくチャレ)体験ツアー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、使った道具の片付け方などを教えてくださいました。感染症対策をしっかりしてくださっています。

 サポーターさんと地域教育課の方々の演技がすばらしく、みんな真剣に聞いていました。最後は体験ツアーの修了証までいただきました。

 1年生は2月から開始予定です。楽しみですね。

1/21 1年生 夢モリ(わくチャレ)体験ツアー その1

 初めてわくチャレに入る1年生向けに、体験ツアーが開催されました。
 昨年度に引き続き2回目になります。

 検温や手洗い、受付の仕方、ランドセルの置き方など、サポーターさん達が丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 おしゃれなアングル

画像1 画像1
偶然、向こう側から見ている顔が見えたので、二人にのぞいていてもらいました。

ご協力に感謝します。

アップするのが遅くなってごめんなさい。

1/19 なんばんめ

画像1 画像1
まえにはなんにん?

いろいろ混乱しそうです。

図に書くといいですね。

来週の研究授業が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31