すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/31 スパゲッティナポリタン コロコロ野菜のスープ パンプキンケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/28 けんちんうどん ツナ和え くろすけボール 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
     

10/27 ごはん さばのみそ煮風 ごま酢和え かきたま汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
  

10/26 アーモンドトースト 秋のクリームシチュー オニオンドレッシングサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/25 じゃこごはん 擬製豆腐 鶏肉と野菜のみそ汁 みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/24 サンマー麺 青のりビーンズポテト 豆乳ミルクかん

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/21 黒糖パン ポテトピザ イタリアンスープ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/21 栄養士の先生が午後出張でした

画像1 画像1
ホームページの一番の楽しみの今日の給食が更新できておりませんでした。

大変失礼いたしました。

月曜日に更新します。

黒糖パン・ポテトピザ・イタリアンスープ・パイナポー・牛乳でした。

10/20 ソース味かと思いきや

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌味でもなく、生姜の香る醤油味でした。

豚フィレ肉です。美味しかったです。

来年度、給食が無償化になっても、安全で安心な美味しい給食は変わりません。

10/20 ごはん タレカツ 白菜の和え物 のっぺい汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/19 ビーンズドライカレー ポテトコーンソテー 柿 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
大変遅くなりましたが、献立表と給食だよりを更新しました。

給食室よりのページをご覧ください。

10/18 五穀ごはん レンコン入りつくねハンバーグ 辛子和え みそ汁 ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
   

10/17 えびピラフ きびなごのハニーマリネ ビーンズスープ バナナ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
   

10/14 ビーンズコロッケバーガー ジュリエンヌ風スープ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/13 さつまいもごはん ししゃもの磯辺揚げ 豚汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/12 ムケッカ キャベツとコーンのサラダ ポンデケージョ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モチモチでおいしかったですね。

10/11 かき揚げ丼 海藻サラダ りんごヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かき揚げおいしかったです。

いかや大豆以外にもいろいろ入っていましたが、わかったでしょうか。

10/7 大豆入りわかめごはん 秋刀魚の筒煮 みそけんちん汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/6 マーボー豆腐丼 バンサンスー 梨 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーフが梨を切っていました。

お昼の校内放送の給食コーナーで、放送委員会の子供たちに、
「今日の果物は無しです。失礼いたしました。あります。梨です。」
と言ってもらいたいです。

何年か前には実行したような記憶もあります。

10/5 マヨポテトースト ツナサラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回感動すること。

マヨポテトーストの耳がサクサクなのです。

トーストを焼くコンベクションオーブンのおかげ?

いや、調理室の皆さんの腕ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災