すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5/16 大学芋ではなかった

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンディポテトでした。美味しかったですね。

しかし、なぜ、大学芋という名前なのですか?

5/16 タンメン キャンディポテト 美生柑 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/13 中華風混ぜごはん カツオのカレー揚げ ワンタンスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/12 ココアパン チキンソテー じゃがバター 豆乳クリームスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/11 ピースごはん 焼きししゃも 磯煮 かきたま汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生ありがとう。
おいしかったです。

5/10 大豆入りミートソーススパゲティ ごまドレサラダ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/9 プルコギ丼 わかめスープ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/6 ごぼう入りピラフ 春雨スープ 抹茶のケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/2 セサミトースト ポークビーンズ コーンサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンは耳までサクサクです。

そして、厚さは、低学年・中学年・高学年で違います。

この前のあげパンの日に、3年生が「パンが大きい!」と気付いていました。

パンの厚さには気が付いたかな?

4/28 きなこ揚げパン 肉団子スープ フルーツヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/27 ごはん 鰆のごまだれ焼き じゃがもち汁 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/25 ホイコーロー丼 じゃが芋とキノコのスープ ココア豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ココア豆に牛乳がよく合いました。

4/22 じゃがまるくん

画像1 画像1
朝、チーフが大量のじゃがいもを切っていました。

りんごかなと見間違えて恥ずかしかったです。

チーズが練り込まれて、美味しかったですね。
チキンライスと春キャベツのスープも、つい、おかわりし過ぎてしまった子もいるようです。気をつけて。

4/21 2色サンド

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚1枚ていねいに手塗りです。

いや、誤解されないように言うとバターナイフ塗りです。

イチゴジャムとピーナッツクリームは、どっちが人気なのかな?

教室のおかわりじゃんけんの様子を今度観察してみます。
お子さんのクラスでは木曜日どうだったか聞いてみてください。

4/22 チキンライス じゃが丸くん 春キャベツのスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/21 2色サンド(いちご、ピーナッツ) アーモンドサラダ ホワイトシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/20 たまごとじうどん もやしの甘酢かけ 草だんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/19 たけのこごはん 大豆入りつくね焼き 沢煮椀 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/18 ごはん 魚のあずま煮 呉汁 パイナップル ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/15 大豆入りマーボー丼 きびなごののりごま揚げ バナナ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災