すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/14 ビーンズコロッケバーガー ジュリエンヌ風スープ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/13 さつまいもごはん ししゃもの磯辺揚げ 豚汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/12 ムケッカ キャベツとコーンのサラダ ポンデケージョ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モチモチでおいしかったですね。

10/11 かき揚げ丼 海藻サラダ りんごヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かき揚げおいしかったです。

いかや大豆以外にもいろいろ入っていましたが、わかったでしょうか。

10/7 大豆入りわかめごはん 秋刀魚の筒煮 みそけんちん汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/6 マーボー豆腐丼 バンサンスー 梨 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーフが梨を切っていました。

お昼の校内放送の給食コーナーで、放送委員会の子供たちに、
「今日の果物は無しです。失礼いたしました。あります。梨です。」
と言ってもらいたいです。

何年か前には実行したような記憶もあります。

10/5 マヨポテトースト ツナサラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回感動すること。

マヨポテトーストの耳がサクサクなのです。

トーストを焼くコンベクションオーブンのおかげ?

いや、調理室の皆さんの腕ですね。

10/4 ごはん 魚のあずま煮 野菜のおかか和え ごまみそ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
   

10/3 チャーハン いかのバーベキュー焼き ワンタンスープ 巨峰 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/30 スパゲティ地中海風 フレンチポテトサラダ りんごのブルジョワーズ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブルジョワーズのソースを作っていました。
とけたプリンみたいな甘くておいしいソースです。

さて、2年生はトマトケチャップ作りで、ほんの少しずつしかケチャップを味わえなかったので、もっと食べたいと思ったけれど、給食でトマト味の地中海ソースのスパゲッティで満足だったでしょうか。

きっと自分たちの作ったトマトケチャップの方がおいしかったと言っていたことでしょう。

9/29 釜焼きビビンバ ししゃものごまフライ たまごスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9/28 メープルナッツトースト コーンシチュー 大根サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/27 ひじきごはん ツナ入りたまご焼き 石狩汁 オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に鮭の小さな切り身を確認していました。

骨が1本もありませんでした。ありがたいことです。

家では魚の骨はどうしていますか?

9/26 いわしのかば焼き丼 こんにゃくサラダ 豆腐とわかめのすまし汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/22 ガパオライス 春雨スープ バナナ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
目玉焼きは給食では出せないそうです。

半熟の目玉焼きが似合いますが。

9/21 ごはん 鰆のごまじょうゆ焼き 野菜のおかか和え 呉汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/20 ココアパン ツナモネ 野菜スープ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恥ずかしながら、ベシャメルソースを調べてみます。

9/16 ごはん 魚のユーリンチー風 海藻サラダ たまごスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/15 冷やし中華 青のりじゃがバター 冷凍りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年の教室を見たら、中華麺がモリモリでしたね。おかわりたくさんできたかな。

9/14 カレーミートサンド カントリーサラダ ソーヤポタージュ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパンの大きさが、低学年用、中学年用、高学年用で違うのです。

並べてみたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災