すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/22さつまいもごはん おでん 野菜のごまじょうゆ みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の全校朝会の動画の中で、「1年生が収穫したさつまいもがいつか給食に出ます」と紹介したのですが、なんと、今日だったのですね。

気がついた子はいたのかな?

公式YouTubeチャンネルにアップしておきます。

ちなみに、校長の話ばかりでつまらなかったので、今日は、久しぶりに、校長の話ではない動画をアップしました。
たった6秒なのですが、給食にも全然関係無いですが、クスッと笑えるので、どうぞご覧ください。

11/19 野沢菜ご飯 山賊焼き きのこ汁 りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/18 ツナトースト カレーポテトサラダ      大麦のスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/17 チキンライス アーモンドサラダ       白いんげんのポタージュ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルのポタージュスープ・・・なんてあんまり飲んだことはありませんが、そう思われるくらい美味しかったと思います。

チキンライスもアーモンドサラダも大人気でした。おかわりの列ができていました。

11/16 肉みそうどん じゃがまるくん        フルーツヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/15ごはん 鯖のピリカラ焼き あさづけ風     さつまいも汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/12 ナシゴレン ししゃもフライ ソトアヤム バナナ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナシゴレンもガパオライスもロコモコも、みんな半熟の目玉焼きが「目玉」なのですがねえ。

給食では残念ながら、NGです。

ソトアヤムのスパイシーな香りが、インドネシア感を漂わせていました。

ししゃもフライ・・・??? カラッと揚がっていて美味しかったのでOKです。

11/11  2色サンド(いちご・ピーナッツ)     コーンサラダ ポークシチュー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約400人分です。

8枚切りの食パンだったら、何個必要でしょうか。

一人分は、2枚合わせたものを半分に切ったサンドイッチが2個ずつです。
意味わかるかな?

11/10ごはん ひじきと大豆のふりかけ すき焼き煮  大根サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/9 豆腐のうま煮丼 アーモンドフィッシュポテト 柿 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食で使われる酢のメーカーが変わったことを、アーモンドフィッシュポテトの味で言い当てたことを誇りに思います。

11/6ターメリックライス チリコーンカーン      ドレみそサラダ ヨーグルト ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/5ごはん 鰆の香味焼き もやしの甘酢かけ 呉汁  牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/4あんかけ焼きそば ポテトパンチビーンズ     グレープかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/2大豆クリームパン カントリーサラダ       ミネストラスープ 菊花みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
  

11/1ごはん 大豆入りつくね焼き からしあえ みそ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/29スパゲティナポリタン コロコロ野菜のスープ  パンプキンケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/28きなこ揚げパン スープ煮 フルーツポンチ 牛乳

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26豚丼 チンゲン菜としめじのスープ ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョアです。

ヤクルトは今日優勝かな。

10/25 エビピラフ きびなごのハニーマリネ      ビーンズスープ 菊花みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/22けんちんうどん 野菜の甘酢かけ くろすけボール 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31