すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

1/19 アーモンドトースト ハニーレモンサラダ    フェイジョアーダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トーストの「みみ」がサクサクでおいしいのです。

コンベクションオーブンで時間をかけて焼いているからだそうです。

うちのオーブントースターでは難しいようです。

1/18 ごまふりごはん 鰆の香味焼き きのこ青菜あえ 呉汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1/17 カツカレーライス 海藻サラダ パインスティック ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1/14 ほうとう キャラメルポテト 菊花みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
山梨県出身の調理員さんがほうとうを作ってくださいました。

とても美味しかったです。

麺が本当に平たくて大きくて、食べ応えがありました。

1/13 美味しそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き上がったサバの体温を計っています。

五目煮もできました。

向こうの回転釜は沢煮椀でしょうか。

和食献立でしたが、今日は食べ残しがすごく少なかったそうです。
「食品ロス」という言葉が頭に入っていることもその要因かもしれませんね。

素晴らしいです。

1/13 ごはん 鯖のみそ煮風 五目豆 沢煮椀 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変美味しくいただきました。

さばの皮は残してもいいですよね。

五目豆も最後に2人おかわりしてくれて、食缶が空っぽになりました。

1/12 七草ぞうすい 白菜のピリカラ 白玉ぜんざい  牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/24 給食室も大掃除

画像1 画像1
3学期もおいしい給食をよろしくお願いいたします。

12/23 キャロットライス               タンドリーチキンまたはローストチキン カラフルサラダ ソイポタージュ ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/22 鯵に味がついていました

画像1 画像1
画像2 画像2
「ゆずしょうゆ味」の「アジ」でした。

かぼちゃのお味噌汁。

今日は「冬至」です。

12/22 大豆入りまぜごはん 魚のゆず醤油焼き    かぼちゃのごま味噌汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/21 ガーリックトースト アーモンドサラダ    ボルシチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックトースト、食パンの耳までサクサクでおいしいです。

食パンがいいのか。焼き方がうまいのか。コンベクションオーブンがいいのか。

全部でしょうね。

12/20 親子丼 みそ汁 アップルかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/17 高野豆腐のそぼろ丼 豆腐としめじのスープ  バナナ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/16 黒砂糖コッペパン 魚のバーベキュー焼き   フレンチポテトサラダ ひよこ豆入りスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/15  梅昆布ごはん ハタハタのから揚げ      野菜のアーモンド煮 だまこ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12/14 スパゲティ大豆入りミートソース       アップルドレッシングサラダ フルーツヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サラダの計量をしていました。

アップルドレッシングをよく味わって食べたでしょうか?

12/13 ごまふりごはん 鯖の塩焼き ひじきの炒め煮  具だくさん汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/9 セサミトースト カントリーサラダ       ポークビーンズ 菊花みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セサミペースト(ごまのねりもの)をぬりぬりしていました。400枚以上だから大変です。

焼き方がうまいのか、パンの耳もサクサクしていておいしいですね。

12/8ごはん いかのレモン煮 野菜のおかかあえ 呉汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31