すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/8まごわやさしい献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「まごわやさしい」献立です。

「まごわやさしい」とは、豆類、ごま類、わかめなどの海藻類、野菜、魚、椎茸などのきのこ類、いも類を使うことで、自然に栄養バランスの良い食事ができあがるという、7種類の食材の頭文字をつなげた合言葉です。

いそ煮のひじきは、わかめと同じ海藻で、骨や歯を丈夫にするカルシウムやお腹の掃除をしてくれる食物繊維がたくさん入っています。カルシウムや食物繊維は普段の食事で不足しがちな栄養素です。しっかり食べて元気な体を作りましょう。

今日の魚料理は「鰆の香味焼き」です。きざみねぎと生姜がいい仕事しています。よく味わって食べましょう。

魚へんに「春」は「さわら」です。

10/7乳製品を食べましょう。飲みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、フルーツヨーグルトのヨーグルトについてです。ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を入れて発酵させたものです。乳酸菌はおなかの調子を整えるはたらきがあります。さらに牛乳で作られているので骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさん含まれています。カルシウムは牛乳、小魚、小松菜にもたくさん含まれています。(小松菜は、こうやって並べて言われると意外な感じがしますね。)

ちなみに、今日はインディアン焼きそばです。なぜ、インディアンなのか、よく味わって食べて考えましょう。

10/6手作りの春巻です

画像1 画像1
今日は春巻についてです。春巻は、野菜や肉を小麦粉で作った皮に包んで油で揚げた料理です。春にとれた野菜を巻いて作ることから春巻という名前がついたと言われています。

給食の春巻は手作りです。具を作る人、包む人、揚げる人、数えてクラスごとに分けてバットに入れる人と、調理主事さんみんなでチームワークよく作っています。

ガブッとかみついて、パリッとした食感を楽しみましょう。

今日は、給食室の皆さんのサービスで、検食の分だけは、お椀の丸い形のお店のような炒飯でした。うれしくてテンションが上がりました。もちろん炒飯もとても美味しかったです。

10/5干されてパワーアップする食べ物

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、じゃこサラダのチリメンジャコについてです。(変換したら、縮緬雑魚?)

チリメンジャコとは、イワシ類の稚魚を薄い塩水で茹で上げ、天日などで干したものです。平らに広げて干している時の様子が、細かいしわをもつ絹織物の「ちりめん」に似ていることからこの名前がついたと言われています。

チリメンジャコには骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。カルシウムは普段の食事では不足しがちな栄養素です。今日はサラダに取り入れました。しっかり食べましょう。

チリメンジャコは太陽の光でパワーアップして栄養が増えるなんてすごいですね。

10/2鯖定食に道産子汁

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の魚は鯖です。鯖は青魚を代表する魚です。

青魚ンとは、イワシ、サンマなどの背中の部分が青い魚のことを言います。青魚には脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにする脂がたくさん入っています。骨に気をつけて食べましょう。

どさん子汁には、北海道の特産品が入っています。北海道は、日本の一番北にあり、広い土地を利用した酪農や。じゃがいもやとうもろこしなどの栽培が盛んです。バターも少し入っていて、コクのある汁になっています。

ぼくは、魚ではサケが好きです。(シャケって聞こえたよ)
サケも北海道が有名なので、どさん子汁に入っているかなと思いました。さあ、入っているでしょうか。お楽しみに。

なんと、以前、鯖のクイズで「魚へんに青」と答えを言ってしまったグループが、今日も鯖に当たりました。今日は、サケが好きだというので、どさん子汁にからめてみました。

10/1今日はお月見こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「中秋の名月」です。昔の暦で8月15日にあたり、この日の満月は1年で最も美しいと言われてきました。「十五夜」とも言います。

十五夜には月に見立てたお団子や、稲に見立てたすすき、さといもや果物などを月にお供えして、秋の収穫を感謝します。

今日の給食は、「お月見献立」で、「お月見団子」が出ています。給食室の手作りです。満月をイメージして、かぼちゃのペーストを練りこんだ団子を1個1個丸めて茹で、きなこをまぶしました。団子はのどに詰まりやすいので、よく噛んで食べるようにしてください。

天気予報では、今日は夕方から晴れてきます。夜は満月が見られるといいですね。

そして、この記事が学校日記「末広小学校ブログ」の記念すべき300号です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31