すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/16ブラジル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は世界の料理「ブラジル」です。

「フェイジョアーダ」は、ブラジルの代表的な家庭料理で、豆、豚肉、牛肉、ウインナーなどを煮込んだ料理です。本来はフェイジョンという黒豆を使いますが、給食では、大豆、うずら豆、白いんげん豆を使って、食べやすいトマト味にして作りました。

また、ビスキューイパンは、パンの上にビスケットの生地をのせて焼いたパンです。給食では、たまご、バター、小麦粉、アーモンド粉、砂糖を混ぜてビスケット生地を作り、食パンに塗ってコンベクションオーブンでこんがりと焼きました。

最後に、今日のバナナは、調理主事さんが飾り切りにしてくれました。どうやって切ったのでしょうね。出会ったら、聞いてみてください。

給食室前の配膳見本のバナナは,ニンジンをくわえた恐竜の赤ちゃんが首だけ出している感じでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31