すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/8生揚げの味噌煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生揚げの味噌煮の生揚げについてです。生揚げは厚揚げとも言って、豆腐を厚めに切り、油で揚げたものです。
油揚げとはちがって、内部が豆腐の状態を保つように、十分には揚げません。煮たり、焼いたり、おでんの具にしたりすることが多い食材です。
生揚げは、大豆と同様に、体をつくるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

ご飯の給食は残り8回です。ご飯粒を1粒も残さず、お箸できれいに食べられるようにがんばりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31