令和6年5月24日(金)

画像1 画像1
牛乳
麦入りごはん
鶏肉のつけ焼き
野菜の胡麻和え
のりの味噌汁

令和6年5月23日(木)

画像1 画像1
牛乳
カスタードクリームパン
豆入りサラダ
パプリカ煮
冷凍みかん

カスタードクリームは手作りです。
ほとんど残食はなかったです。

令和6年5月22日(水)

画像1 画像1
牛乳
醤油ラーメン
鶏肉と野菜の炒め物
フルーツ白玉

令和6年5月21日(火)

画像1 画像1
牛乳
わかめごはん
魚のみそやき
小松菜のソテー
むらくも汁

令和6年5月20日(月)

画像1 画像1
牛乳
チャーハン
春様サラダ
かえり煮干しと大豆の炒め煮

令和6年5月17日(金)

画像1 画像1
牛乳
ごまふりご飯
豆腐のミートローフ
シラス和え
さつま汁

令和6年5月16日(木)

画像1 画像1
牛乳
セルフカツバーガー
カーボーイのスープに
バナナ

セルフカツバーガーはとても人気でした。

令和6年5月15日(水)

画像1 画像1
ピースごはん
牛乳
豆腐の五目炒め
ちくわの磯部揚げ

「ピースごはん」は生のグリンピースを、ごはんと一緒に炊きました。
1年生にさやむきをしてもらいました。
皆さん上手であっという間に終わりました。
新鮮でおいしいグリンピースをいただきました。

令和6年5月14日(火)

画像1 画像1
牛乳
ドライカレー
じゃがいものハニーサラダ
サイダーポンチ

残食がとても少なかったです!

令和6年5月13日(月)

画像1 画像1
牛乳
あんかけやきそば
わかめスープ
ししゃもの南部やき
オレンジ

かみかみ献立でした。
食べ物をしっかり噛むことは、健康を保つことにつながります。

令和6年5年10日(金)

画像1 画像1
牛乳
きびご飯
さかなのみぞれ焼き
けんちん汁
切り干し大根の含め煮

大根よりも栄養価が高いのでおすすめです。

令和6年5月9日(木)

画像1 画像1
牛乳
マヨポテトースト
ビーンズスープ
オニオンサラダ
ヨーグルト

令和6年5月8日(水)

画像1 画像1
牛乳
とりごぼうピラフ
ミネストローネ
焼肉サラダ

焼肉サラダはとても人気でした。

令和6年5月7日(火)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
のりの佃煮
肉じゃが
オレンジゼリー

のりの佃煮は手作りです。

令和6年5月2日(木)

画像1 画像1
牛乳
中華風おこわ
中華コーンスープ
野菜のピリ辛和え
ホールパイン

今日は「こどもの日」メニューでした。

令和6年4月30日(火)

画像1 画像1
牛乳
たけのこご飯
いかの照り焼き
よしの汁
スナップエンドウサラダ

今が旬の生のたけのこを使いました。

令和6年4月26日(金)

画像1 画像1
牛乳
ひじき入りエビピラフ
ミネストローネ
にぎすのあまずがらめ
カルピスゼリー

ひじきには、カルシウムや食物繊維が、たっぷり含まれています。

令和6年4月25日(木)

画像1 画像1
牛乳
丸パン
ビーンズコロッケ
ボイルキャベツ
白菜のクリームスープ
バナナ

ビーンズコロッケには細かくした大豆が入っています。


令和6年4月24日(水)

画像1 画像1
牛乳
あんかけうどん
草団子
おろしポン酢サラダ

令和6年4月23日(火)

画像1 画像1
牛乳
ツナそぼろご飯
呉汁
かぶのレモン和え
いちご
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31