令和5年4月26日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・親子あんかけうどん
・焼きシシャモ
・草団子





今日はよもぎを使った草団子を出しました。
低学年から高学年まで一人3個付けましたが、よく食べてくれました。



令和5年4月25日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・ひじきふりかけ
・油淋魚
・中華スープ
・オレンジ



今日は魚の料理でした。
ピリ辛のタレがかかっていましたが、1年生のきれいに食べていました。

令和5年4月27日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・ココア揚げパン
・鶏肉とインゲン豆のトマト煮
・コーンサラダ
・オレンジゼリー




今日は大人気の、揚げパンです。
ココア味でした。
各クラスを覗いてみましたが、「美味しー!グー!」と言ってくれました。
低学年のクラスでは、口のまわりがココアで黒くなっている子もいましたが、みんな美味しそうに食べてくれていたので良かったです。

令和5年5月1日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・わかめご飯
・魚のみそ焼き
・豆入りサラダ
・むらくも汁



今日も和食でしたが、わかめご飯は人気メニューなのでよく食べていました。
お魚も味噌味でしっかり味が付いていたのでよく食べてくれました。

令和5年5月2日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・中華ちまき
・中華コーンスープ
・焼肉サラダ
・オレンジ




今日は『こどもの日メニュー』でした。
竹の皮で味付けしたもち米を包み蒸しました。

令和5年5月8日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・鶏ごぼうピラフ
・ミネストローネ
・スナックエンドウサラダ
・キウイフルーツ




鶏ごぼうピラフは、ささがきごぼうが入ったピラフでした。
1年生のお友達に「美味しかった!」と言われましたが、ごぼうが苦手な子が多かったようで、たくさん残ってしましました。

令和5年5月9日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ピースご飯
・豆腐の五目炒め
・ちくわの磯部揚げ
・りんご




今日は今が旬の「グリンピース」を使ったご飯でした。
米とピースを一緒に炊き込みました。
子供たちは美味しそうに食べてくれました。
ちくわの磯部揚げは、大好評でした。

令和5年5月10日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・マヨポテトースト
・ビーンズスープ
・オニオンドレサラダ
・オレンジゼリー




マヨポテトーストは、人気メニューだけあってよく食べてくれました。
パンのもたくさんのっていたので、食べやすかったようです。

令和5年5月11日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・イカ入り焼きそば
・わかめスープ
・ししゃもの南部焼き
・大学芋



今日は全体的に可食量が多かったですが頑張って食べてくれました。


令和5年5月12日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・ドライカレー
・じゃが芋のハニーサラダ
・ホールパイン





さすがに今日のメニューはほとんど残菜がありませんでした。
サラダは、はちみつが入ったドレッシングでした。

令和5年5月15日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・きびご飯
・魚のみぞれ焼き
・切干大根の含め煮
・けんちん汁



今日は和食でした。
和食は数種類の食材を使い、ヘルシーな献立が多いです。
子供たちにはあまり喜ばないですが、給食のメニューは和食の献立が多いです。

令和5年5月16日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ゴマふりごはん
・豆腐のミートローフ
・しらす和え
・さつま汁




今日のさつま汁に大豆をペーストにして使いました。
豆を苦手な子は大豆が入っていることに気が付かないで食べたと思います。



令和5年5月17日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ツナと大根の和風スパゲティ
・コーンサラダ
・あけぼのケーキ





スパゲティに大根おろしをのせたサッパリ味のスパゲティでした。
ケーキも、サラダもよく食べてくれました。

令和5年5月18日(木)

画像1 画像1
・ジョア
・ご飯
・魚の韓国焼き
・チャプチェ
・坦々スープ




今日は『韓国料理』を出しました。
キムチや豆板醬が入っていたので、少しピリ辛でしたがきれいに食べてくれました。
運動会の練習が始まっているので、体力をつけるためにも残さず食べてほしいと思っています。

令和5年4月19日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ミートスパゲティ
・マセドアンサラダ
・桃のヨーグルト





今日は、子どもたちが大好きなミートスパゲティでした。
ミートソースには『畑の肉』と言われる大豆を入れました。
豆が苦手な子も、みじん切りになっているので気づかず食べてくれます。
今日は、どのクラスも完食でした。

令和5年4月17日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・こぎつねご飯
・魚の味噌マヨネーズ
・胡麻和え
・もずくとたまごスープ




今日の魚はメルルーサは海深くに存在する深海魚です。
白身魚でくせのない魚です。
ソースといっしょkn







令和5年4月14日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・アップルドレサラダ
・清美オレンジ





1年生は、初めて学校のカレーを食べました。
カレーのルーから給食室で作り、コトコト煮込んで作ります。
1年生の教室からは、「辛くても食べられるー」と声が聞こえてきました。

令和5年4月13日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・チキンライス
・じゃが芋のポタージュ
・イチゴ





今日から1年生の給食が始まりました。
1年生の食べる様子を見ていましたが、みんな『モリモリ』食べていました。
献立も簡単に配膳ができたり食べれるメニューだったので、ほとんどのクラスが完食していました。

令和5年4月12日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ツナトースト
・ホワイトシチュー
・ゴマドレサラダ
・バナナ




今日も食缶は空っぽでした。
新学期が始まり食欲旺盛な元気いっぱいのこどもたちです。

令和5年4月10日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・マーボー丼
・チンゲン菜スープ
・かえり煮干しと大豆の炒め煮





今日もよく食べてくれました。
具は豆板が少しきいてピリ辛でしたが、低学年の子も食べてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31