令和5年12月4日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・海苔の佃煮
・油淋魚
・もやしのごま醤油
・もずくと卵のスープ



今日の海苔の佃煮は、もみ海苔とひじきで作りました。
白いご飯によく合うので、今日はよく食べてくれました。



令和5年12月6日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・スーリューメン
・いかの甘辛ごまがらめ
・さつま芋の羊羹





令和5年11月30日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・和風ハンバーグ
・梅肉和え
・お味噌汁




今日は、子どもたちが好きなハンバーグだったので、みんなよく食べていました。
ハンバーグは、豆腐が入っていたので柔らかいく、食べやすかったようです。


令和5年11月29日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ちゃんこうどん
・ぎせい豆腐
・桃のヨーグルト





「ぎせい豆腐」とは、つぶした豆腐や野菜が入った卵焼きのことです。
ちゃんこうどんは、具が沢山入っていました。

令和5年11月28日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ピザトースト
・鶏肉とインゲン豆のトマト煮
・グリーンサラダ
・バナナ




ピザトーストはピザソースから給食室で作りました。
トマトピューレを使っているので、酸味が飛ぶまでコトコト煮込んで作ります。

令和5年11月27日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・三色そぼろ丼
・豚汁
・煮びたし





今日の煮びたしは、白菜、小松菜、人参、油揚げで作りました。
食べ慣れていないのか、残菜が多かったです。

令和5年11月24日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・鰆のごま醤油焼き
・野菜の辛子和え
・味噌汁




今日の魚は「鰆」でした。
みんなよく食べていましたが、下味は醤油、練ごま、一味唐辛子などを混ぜたものに付けたので、しっかり味が付いていました。

令和5年11月22日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・醤油ラーメン
・スパイシーポテト
・フルーツ白玉





今日は、子供たちに人気のメニューだったのでよく食べてくれました。

令和5年11月21日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ケチャップライス
・野菜スープ
・カレー味フライビーンズ
・りんご




今日のフライビーンズは、豆が苦手な子もカレー味だったのでよく食べてくれました。

令和5年11月20日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・菜飯
・せんべい汁
・ひじきの炒め煮
・ヨーグルト




今日のせんべい汁は『青森県の郷土料理』です。
具だくさんの汁に、せんべいを入れ煮込みました。

令和5年11月17日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・豆腐の五目炒め
・ちくわのカレー揚げ
・菊花みかん





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31