令和5年11月15日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ミートスパゲティ
・インディアンサラダ
・柿





ミートスパゲティは子供たちの好きなメニューです。
ミートソースはみじん切りにした大豆が入っていたので、ソースをたっぷりかけることができました。どのクラスも、ほぼ完食でした。

令和5年度11月14日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・小松菜ご飯
・あじのさんが焼き
・レンズ豆のサラダ
・えのきとふの澄まし汁




今日は『小松菜給食』の日でした。
葛飾区の全小学校と中学校が、葛飾区で採れた小松菜を農家より無償でいただき、給食の献立に取り入れるという日でした。
綾南小は「小松菜ご飯」にしました。小松菜、ちりめんじゃこ、炒り卵が混ざったごはんで彩もきれいなご飯になりました。

令和5年11月13日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・そばめし
・トックスープ
・ししゃものゴマフライ





今日のそばめしは神戸が発祥と言われている料理です。
ソース味のご飯に焼きそばと具が混ざったご飯です

令和5年11月10日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・きびご飯
・鮭のちゃんちゃん焼きか
 鮭のスペイン風ソース
・切干大根サラダ
・けんちん汁



今日は主菜のセレクトでした。
ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。スペイン風ソースはトマト味のソースがかかっていました。
人数的には、ちょうど半々でした。セレクト給食だったので、よくたべてくれました。

令和5年11月9日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・ビビンバ風混ぜご飯
・坦々スープ
・ししゃもの韓国風ソース
・りんご




今日は『韓国の料理』でした。
混ぜご飯は可食量が多く、少しピリ辛だったので低学年は残菜が多かったです。

令和5年11月8日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・カレー南蛮
・タコ焼きポテト
・カルピスゼリー





今日の「タコ焼きポテト」は本物のタコ焼きと思っていた子がいたようです。
ポテトにタコを混ぜて、衣を付けてあげました。
低学年も同じ大きさだったので、お腹が一杯になったようです。

令和5年10月25日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・サンマーメン
・お芋と大豆のから揚げ
・みかん





サンマーメンはとろみのついたラーメンです。
みんな、ラーメンは大好きなのでよく食べてくれました。

令和5年10月24日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・チョコチップパン
・鶏のデルモニコ
・コーンサラダ
・ミネストローネ




今日は子供たちが好きな、チョコチップパンでした。
鶏のデルモニコは、小麦粉と水を混ぜたものに粉チーズ、ピーマン、ハムを混ぜパン粉を付けて油で揚げました。

令和5年10月26日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・小エビのサラダ
・柿





今日は就学児検診があり、給食を食べて下校なので食べやすいメニューにしました。
カレーライスは、低学年から高学年まできれいに完食してくれるので
調理師さんたちも、うれしいメニューです。

令和5年10月27日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・わかめご飯
・おつけだんご汁
・ツナ入り卵焼き





おつけだんご汁は「山梨県の郷土料理」です。野菜が入った味噌汁に団子が入った料理で、今回は、白玉団子を入れました。

令和5年10月30日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・ふりかけ
・筑前煮
・豚しゃぶサラダ




今日は『和食』でした。
煮物が苦手な子が多いですが、筑前煮は数種類の野菜や厚揚げ、肉が入っていて大きな釜で煮るので、とても味が染みて食材の味がよくします。

令和5年10月31日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・にんにくタコピラフ
・白菜とベーコンのスープ
・かぼちゃのチーズケーキ





今日は『ハロウィーン献立』でした。
どのクラスも残菜がほとんどありませんでした。

令和5年11月1日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・あんかけ焼きそば
・わかめスープ
・大学芋





大学芋は甘いので子供たちには人気がありました。

令和5年11月2日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・バターライス
・魚のバーベキューソース
・ジャーマンポテト
・五目スープ




今日の魚は「メルルーサ」という白身のお魚を使いました。
バーベキューソースはりんごと玉ねぎのすりおろしを調味料に混ぜて作りました。

令和5年11月7日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ショートニングパン
・ビーンズコロッケ
・ボイルきゃべつ
・オニオンスープ
・バナナ



ビーンズコロッケは大豆が入ったコロッケです。
豆は茹でて粗みじんにしてあるので、豆が苦手な子でも食べられます。
コロッケが少し大きかったですが、パンに挟んで食べられたようです。

令和5年11月6日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・エビクリームライス
・豆入りサラダ
・菊花みかん





今日の「エビクリームライス」は米粉でとろみを付けました。
普段は、油、バター、小麦粉でルーを作りますが、米粉でとろみをつけることで、脂質量が少し減り、ヘルシーなクリームライスになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31