令和6年2月21日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・塩焼きそば
・中華コーンスープ
・キャラメルポテト





キャラメルポテトはさつま芋を揚げて、砂糖とバターで作ったキャラメルを和えました。
甘いポテトでしたが、みんなよく食べてくれました。

令和6年2月20日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・あんかけチャーハン
・春雨サラダ
・サイダーポンチ







令和6年2月19日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・キムムッチ
・韓国風肉じゃが
・ししゃものパリパリ揚げ


 

今日は、白いご飯にのりのふりかけをかけたので、みんなよく食べてくれました。
肉じゃがも、豆板醬を入れてピリッとした味だったで、白いご飯によく合ったようでどのクラスもほぼ完食でした。



令和6年2月16日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・バターライス
・小松菜と魚のグラタン
・オニオンスープ
・コーンサラダ





令和6年2月14日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・カスタードエクレアパン
・お芋と大豆のから揚げ
・洋風たまごスープ
・ヨーグルト




今日は『バレンタイン給食』でした。
カスタードクリームを作り、パンにはさみチョコレートをかけました。
子供たちは、楽しみにしていたようできれいに食べてくれました。

令和6年2月13日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・茶めし
・おでん
・胡麻和え





今日のおでんは、具が沢山はいっていました。
大きな回転釜でつくるので、とても美味しいおでんができました。

令和6年2月9日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・ビスキュイパン
・ビーンズスープ
・さつま芋のハニーサラダ
・いちご




ビスキュイパンは、真ん中にイチゴジャムを塗り丸パンの上に、ビスケットの生地を塗りオーブンで焼きました。
甘いパンですが、ビスケットの生地がパリパリの食感でした。
みんな、よく食べてくれました。

令和6年2月8日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・五穀ご飯
・ジャンボエビシュウマイ
・五色和え
・中華スープ




今日のジャンボエビシュウマイはエビのすり身を使って作りました。
手間がかかりましたが、みんなよく食べてくれました。
430個を全部手作りで作りました。

令和6年2月7日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・煮込みうどん
・ちくわの二種揚げ
・せとか





今日のちくわの二種揚げは、磯部揚げとカレー味でした。
どの子もよく食べてくれました。

令和6年2月6日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・ひじきふりかけ
・鶏肉と野菜の旨煮
・ししゃものオランダ揚げ
・みかん



今日のししゃものオランダ揚げの意味は?と聞かれました。
オランダ揚げとはオランダの国旗の色を意味するらしいです。
赤(人参)・白(粉チーズ)・青(パセリ)で代用して作りました。

令和6年2月5日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・中華丼
・チンゲン菜スープ
・チーズ入りごま団子





今日のごま団子は給食室で作りました。
白玉粉、上新粉を練り一個ずつチーズを包みゴマを付けて油で揚げました。
大変な作業でしたが、よく食べてくれました。

令和6年2月2日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・手巻き寿司
・つみれ汁
・ココア豆





今日の献立は「節分献立」でした。
自分で好きな具を巻いて食べていました。
具はいかの天ぷら、卵焼き、キュウリ、納豆でした。
中には納豆ご飯にしている子もいました。

令和6年2月1日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・こぎつねご飯
・芋煮
・小松菜の和え物





芋煮は山形県の郷土料理です。
里芋、こんにゃく、肉、ネギ、小松菜を使って作りました。
里芋はぬめりをとるために、下茹でしました。

令和6年1月31日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ピロシキ
・ボルシチ
・くきわかめのサラダ
・イチゴ




今日のピロシキやボルシチは「ロシアの家庭料理」です。
ピロシキはパン生地にぐを包み油で揚げますが、今日は肉や春雨をカレ味に味付けしパンに挟んで、パン粉を付けてオーブンで焼きました。

令和6年1月30日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ジャージャー麺
・チンゲン菜スープ
・ビックリ目玉ゼリー





今日は目玉焼きに見えるゼリーを出しました。
黄桃と牛乳寒で作りました。

令和6年1月29日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・深川めし
・もんじゃ巻き
・うすくず汁
・お浸し




今日は『東京の郷土料理』を紹介しました。
昔、東京ではアサリがたくさんとれたことから、あさりの味噌汁をご飯にかけて食べたそうです。
今では、あさりを野菜と一緒に煮て炊きあがったご飯に混ぜてるようになったそうです。

令和6年1月26日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・コッペパン
・イチゴジャム
・くじらの竜田揚げ
・コーンソテー
・パプリカ煮
・バナナ
・ミルメーク

今日は『昭和の給食』2日目でした。
昔は、調理パンはなくパンの時は、マーガリンやジャムが付いてきました。
葛飾区では、学期に1度はミルメークが付いたそうです。






令和6年1月25日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティナポリタン
・フレンチサラダ
・きんとんデザート





今日は『昭和の給食』をテーマにしました。
スパゲティのナポリタンは今もたまに出てきますが、昭和の時代はよく出てきました。
きんとんデザートはさつま芋を蒸してつぶし、牛乳と生クリームを混ぜました。
上に栗の甘露煮を散らばして焼きました。

令和6年1月24日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・二色おにぎり
・鮭の塩焼き
・きゃべつと沢庵の和え物
・田舎汁




今日から「給食週間」が始まりました。
今日は、給食の始まった当時の給食を再現してみました。
当時は塩おにぎりとお漬物と焼き魚と汁でした。
今日は給食室で850個のおにぎりを握りました。


令和6年1月23日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ドライカレー
・バジルドレサラダ
・パインゼリー





        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29