令和4年12月19日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・さんまのかば焼き丼
・澄まし汁
・キャベツと沢庵の和え物





とてもスマートなさんまのかば焼き丼になりました。
下味をつけて揚げたさんまを甘いタレで絡め、ごまをふりました。
どのクラスもよく食べてくれました。

令和4年12月16日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・にんにくタコピラフ
・ポトフ
・大豆ナゲット
・みかん




今日のナゲットは、大豆と玉ねぎ、にんにく、パン粉、小麦粉、調味料で作ったヘルシー
ナゲットでした。大豆は「畑の肉」と言われるほど、良質のたんぱく質が多く含まれています。普段摂りにくい豆ですが、ナゲットなどで使うと摂取しやすくなります。

令和4年12月15日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・わかめご飯
・ちくわの2種揚げ
・おろし和え
・鶏ごぼう汁




今日のちくわの2種揚げは、磯部揚げとカレー揚げでした。 
ほとんど残菜もなくよく食べてくれました。



令和4年12月14日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・ツナとトマトのスパゲティ
・じゃがいものハニーサラダ
・フルーツヨーグルト





今日は子供たちが好きなメニューだったので、どのクラスも残菜が少なかったです。

令和4年12月13日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・ピザトースト
・ビーンズスープ
・ポテトコーンソテー





今日のスープには、大豆、ひよこ豆、レンズ豆が入っていました。
お休みの多いクラスは、半分位残っていましたがよく食べてくれました。

令和4年12月12日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・木枯らし丼
・うずら豆の甘煮
・磯のかおりのお味噌汁





今日は野菜や練り製品が入った丼でした。
低学年の子は、ご飯に汁がかかった丼は苦手な子が多いようでした。

令和4年12月9日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・ふりかけご飯
・ニギスのカレー揚げ
・韓国風肉じゃが
・ホールパイン





令和4年12月7日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・あんかけ焼きそば
・わかめスープ
・キャラメルポテト





令和4年12月8日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・ナン
・キーマカレー
・コーンスープ
・いそべポテトフライ
・びっくり目玉ゼリー



今日の献立は、子供たちが好きなメニューだったので残菜はなかったです。


令和4年12月6日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・鮭ご飯
・五目豆
・のっぺい汁
・みかん




五目豆は、大豆に大きさを揃えて人参・たけのこを切りそろえました。
それ以外の具材料はこんにゃくと昆布を使いました。
甘く煮た豆なので、よく食べてくれました。

令和4年12月5日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・油淋魚
・焼肉サラダ
・中華スープ





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31