令和3年9月8日(水)

画像1 画像1
・牛乳
・五目うどん
・天ぷら
・昆布豆
・オレンジ


今日は麺類だったので、よく食べてました。昆布豆は海藻、豆、野菜を甘くにました。
一人分の可食量が少なかったので、よく食べてくれました。

令和3年9月7日(火)

画像1 画像1
・牛乳
・クッパ
・味噌おでん
・キムチと野菜の炒め物
・巨峰


今日もどのクラスもよく食べてくれました。
ご飯にスープをかけるクッパは食べやすかったようです。
巨峰はみんな大喜びでした。

令和3年9月6日(月)

画像1 画像1
・牛乳
・ゴマふりごはん
・ほっけの塩焼き
・なすとピーマンの味噌炒め
・なめこ汁


今日の和食でしたがよく食べてくれました。
なすとピーマンの炒め物もほとんど残菜がありませんでした。



令和3年9月3日(金)

画像1 画像1
・牛乳
・冷やし中華
・ししゃものゴマ揚げ
・冷凍みかん



各クラスを回っていますが、どのクラスもしゃべらず前を向いて美味しそうに食べていました。

令和3年9月2日(木)

画像1 画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・タイピーエン
・メロン



今日から新学期の給食が始まりました。
今学期も、安全で美味しい給食になるように調理さんと一緒に頑張りますのでよろしくお願いいたします。
初日の今日は、新メニューで「熊本県の郷土料理」でもある、タイピーエンでした。
具だくさんのスープでしたが、可食量が多くて食べきれないクラスがたくさんありました。





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31