生徒総会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、各委員会の委員長から、活動方針・活動計画の提案を行いました。

全委員会の発表後、活動方針・活動計画に関する質疑応答を行いました。

生徒総会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から、3−3、3−4、3−5の学級目標です。

生徒総会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から、2−4、3−1、3−2の学級目標です。

生徒総会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年学級委員です。
左から、2−1、2−2、2−3です。

生徒総会3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生学級委員、1−4、1−5の様子です。

生徒総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の学級委員より、学級目標の発表と説明がありました。
写真は、左から1−1、1−2、1−3 です。

生徒総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/10(月)、生徒総会を実施しました。
生徒総会とは、生徒自身の手によって学校を良いものにするために、各委員会の役割・目標・活動内容等について、それぞれのクラスから出た意見に答え、生徒全体で学校のことを考えていこうというものです。

やってみよう!偉人たちと背くらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、学習センターに向かう廊下に掲示されている、「やってみよう!偉人たちと背比べ」のコーナーです。
お札の顔で有名な野口英世の身長は153cm、樋口一葉は144cmだったそうです。


学習センターに行った時には、是非、偉人たちと背比べをやってみよう!

6/3 (月) 全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼では、3週間共に学んだ3名の教育実習生からお話がありました。

その後、バドミントン部の表彰を行いました。

教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/29(水)と5/30(木) に、教育実習生の研究授業を実施しました。

1年生 家庭科・体育
3年生 理科

写真は、研究授業の様子と、クラスで過ごした最後の時間での様子、実習生の挨拶の様子です。

運動会17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式の様子です。

運動会16

画像1 画像1
学級選抜リレーの様子です。

運動会15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年種目、大ムカデの様子です。

運動会14

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学級対抗リレーの様子です。

運動会13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年種目、矢切の渡しin常盤です。

運動会12

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部の最初は、全校生徒で踊った常中ソーランです。

運動会11

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学級対抗リレーの様子です。

運動会10

画像1 画像1 画像2 画像2
障害物走の様子です。

運動会9

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学級対抗リレーの様子です。

運動会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生学年種目、大縄跳びの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30