令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
太田黒先生のお話。冬休みは家族で話し合う絶好の機会です。これからのこと、悩みなどについて話してみてください。Stay Homeと言われています。健康で安全な生活を送ってください。

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
全国納税貯蓄組合連合会・国税庁主催「税についての作文」で、3年濱田さんが「会長賞」を受賞しました。

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
生活委員会・保健委員会コラボレーション企画「ハンカチ持参チェック」で、1−1が「優勝」しました。

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
表彰です。葛飾区明るいポスターコンクールで、3年田中さんが「奨励賞」を受賞しました。

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
2−1.

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
2−2.

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
真剣にお話を聞いています。写真は2−3.

令和2年12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
4か月にわたる2学期が終わり、終業式を迎えました。校長先生からは、(1)3年生へのエール。進路決定に向けて健康管理に努め、努力を続けてほしい。(2)この冬休みに家族の一員として活躍してほしい。(3)高砂小学校校舎の改築に伴い、今後は中学校の校庭を共有することになります。お互いに気持ちよく利用できるようにしましょう。と講話がありました。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
新年・新学期を気持ちよく迎えられそうです。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
協力して活動しています。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
床がきれいになっていきます。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
放課後。整美委員が床を水拭きしています。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
理科室です。椅子をあげています。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
水が冷たいですが、丁寧にゆすいでいます。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
教室内の掲示物を取り外しています。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
黒板をきれいにしています。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
給食用配膳台を丁寧に磨いています。

令和2年12月24日(木)大掃除

画像1 画像1
8月25日(火)から始まった2学期も明日で終わります。コロナ禍にあっても、仲間と協力して勉学に励んだ今学期でした。今日は「大掃除」。1年の汚れを落とし、気持ちよく新年・新学期を迎えたいと思います。

令和2年12月16日(水)4組畑

画像1 画像1
4組の生徒が畑で栽培を始めました。寒い日も世話をして、心をこめて大切に育てています。日々成長する様子をあたたかく見守ってください。

令和2年12月16日(金)サンタクロース登場

画像1 画像1
ベートーベンの曲に笑顔のサンタクロース。演奏しているのは…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31