ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

★4月10日の給食★

画像1 画像1
今日の献立
*麦入りごはん
*ひじき入り卵焼き
*小松菜のからし和え
*呉汁
*牛乳

 呉汁の「呉」とは、すりつぶした大豆のことです。すりつぶした大豆と豚肉、野菜がたくさん入った呉汁は栄養満点の汁ものなので、小松南小学校の給食にはほぼ毎月のように登場します。呉汁を作るときは、まず乾燥した大豆を水で戻してから煮て、ミキサーにかけます。これをみそ汁に加えるとできあがりです。普通のみそ汁よりもコクがあり、子供達の隠れた人気メニューです。

★4月9日の給食★

今日の献立
*スタミナ焼肉丼
*ねぎとわかめのスープ
*清見オレンジ
*牛乳

 令和6年度の給食が始まりました。
 給食室では、その日の調理工程やアレルギーなどを確認するために、毎朝朝礼を行います。10人の調理員で今年度も安心安全な美味しい給食を提供していきます。
 
 給食初日の果物は清見オレンジです。
 清見オレンジは、アメリカのオレンジと日本の温州みかんを交配して作られました。毎年2〜3月に出回る柑橘類のはれひめ、天草、デコポンなどはみんな清見オレンジを親としています。今では定番となった清見オレンジは甘くて食べやすい柑橘類です。
(本日給食の写真はございません。申し訳ありません)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31