ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

★3月21日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※カレーライス
※野菜の甘酢和え
※お楽しみポンチ
※牛乳

今日は今年度最後の給食です。フルーツポンチにはサイダーが入ります。子ども達は1年間の給食を振り返りながら給食時間を過ごします。ご家庭では白衣やカバーの洗濯など、ご協力いただきありがとうございました。

★3月19日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※ぶりの照り焼き
※はくさいのごまおかか和え
※みそ汁
※牛乳

今年度の給食も今日を入れて残り2回です。今日は和食の給食です。以前ぶりの照り焼きが出た時に子ども達から『またあの お魚食べたい!!』という声がたくさんあったので、今日のメニューになりました。

★3月18日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※しっぽくうどん
※野菜の甘酢和え
※ごまぼたもち
※牛乳

今日はお彼岸給食です。給食時間にお彼岸について学びます。今日のぼたもちは一つずつ手作りで、甘くしたごまときな粉たっぷりまぶしています。

★3月15日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ぶどうパン
※フェジョアーダ
※ナタデココフルーツ
※牛乳

今日は給食時間に世界には様々な豆料理があることを学びます。今日のフェジョアーダはブラジルの豆と肉の煮込み料理です。今日は今学期最後のパンの給食になります。

★3月14日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※豚丼
※野菜のみそ和え
※けんちん汁
※ソイアイスチョコ
※牛乳

今日はけんちん汁の具材について給食時間に学びます。今年度の給食も今日を入れて残り5回となりました。1年で学んだことを振り返りながら日々の給食時間を過ごします。

★3月13日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※たまご焼き
※野菜のお浸し
※みそ汁
※牛乳

今日は、たまご焼きにほうれんそうが入っています。ほうれんそうは1年を通して食べることができますが、旬は秋から冬にかけてになります。子ども達はほうれん草について学びます。

★3月12日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※わかめご飯
※鶏肉のから揚げ&エビフライ
※小松菜の和えもの
※みそ汁
※ジョア

今日は一足早い『卒業・進級お祝い給食』です。人気のわかめご飯やから揚げ、エビフライで一つお兄さんお姉さんになることを感じます。

★3月11日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※チョコチップパン
※フラワーポテト
※ソイスープ
※果物
※牛乳

今日のフラワーポテトは、マッシュポテトの中ににんじん、えだまめ、コーンを入れて花が咲いた様子を見立てた料理です。朝夕はまだまだ寒い日が続きますが、昼間の陽気に春を感じられます。給食でも春らしいメニューにしてみました。

★3月8日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※ししゃも揚げ
※ちくぜん煮
※果物
※牛乳

今日はちくぜん煮には欠かせない、ごぼうについて給食時間に学びます。時期的に胃腸の調子がイマイチの人も多い季節ですが、ごぼうに含まれる食物繊維はお腹の調子を整えてくれる嬉しい栄養が含まれています。

★3月7日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※あんかけ焼きそば
※ツナドレ和え
※豆腐とねぎのスープ
※牛乳


今日は給食時間に、えだ豆と大豆が成熟度合いが違うだけで同じであることを学びます。あんかけ焼きそばは人気のメニューの一つです。

★3月6日の献立★

画像1 画像1
※豆腐のうま煮丼
※わかめと野菜のおかか和え
※さつま芋と大豆のカリント揚げ
※牛乳

カリント揚げは、素揚げにしたさつま芋とカリカリに揚げた大豆を甘い蜜を作ってからめます。蜜を作る時に水あめを使います。今日は水あめについて給食時間に学びます。

★3月5日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※山菜ごはん
※むつの幽庵焼き
※沢煮椀
※果物
※牛乳

今日は『啓蟄』なので、山菜ごはんです。給食時間に啓蟄について学びました。少しずつ温かくなり、子どもたちも元気に過ごしています。

★3月4日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※照り焼きマヨトースト
※ごまドレサラダ
※うずら卵のスープ
※牛乳

今日のトーストでは、無塩食パンを使っています。普通の食パンは作る時に塩を入れて作りますが、今日の食パンは塩が入っていません。健康に毎日過ごすために、塩分をとりすぎないように、今日は無塩パンを使いました。

★3月1日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※あなご入りちらし寿司
※まり麩とお花のすまし汁
※果物
※牛乳

今日は、ひな祭り給食です。ちらし寿司にもすまし汁の中にも花が入っています。これからの無病息災を願って給食をいただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31