ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

★12月22日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*かぼちゃほうとう
*和風小松菜サラダ
*みかんケーキ
*牛乳

 ☆冬至献立☆

 今日は冬至です。冬至は1年中で昼が1番短く、夜が1番長くなる日です。冬至に【ん】がつくものを食べると、運が良くなるといわれています。今日の給食には、【ん】がつく食べ物をたくさん使っています。かぼちゃは別名【なんきん(南瓜)】というように、【ん】が2つついている食べものです。「にんじんもそうだ!」「だいこんも【ん】が2つついているよ!」「ケーキのみかんも【ん】だね!」と、ことば遊びをするかのように、【ん】がつく食べものを探して楽しみながら食べていました。
 あと、冬至に欠かせない存在なのは【ゆず】ですね!冬至にゆず湯に入ると、邪気を払えるといわれています。今夜はゆずを浮かべたぽかぽかのお風呂で温まってください。
 
 明日はいよいよ2学期最後の給食です。お楽しみに★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31