すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/21 これが日本の夏休みです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生も来てくれるのが素敵です。

そしてきちんと挨拶に来てくれるのが嬉しいです。

中学1年生だけかな。

中学2年生も3年生も来てほしいかも。
でも、成長していてわからないかも。

7/21 3年ぶりのラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方、OPTAの皆さんありがとうございます。

外の活動であり、マスクをしていられる時間帯であり、短い時間ですので、実施します。

体調のすぐれない時は無理をしないで休んでください。

7/11 HTT??

画像1 画像1
画像2 画像2
食育からユニセフときて、SDGs。

カーボンハーフスタイル?HTT?

カーボンニュートラルは聞いたことがあるかも。

全校朝会の動画は末広小学校公式YouTubeチャンネルへ。

欠席、または登校できなかった子供たちは見ておいてくださいね。

7/7 保健室前の壁を見てくださいね。

画像1 画像1
ためになります。

めくっていいですよ。

7/4 7月もふれあい月間

画像1 画像1
自分も、他の人も、
みんな、一人一人が
大切な存在です。

足育はスキーのジャンプみたいなやつです。後傾が難しいです。

COTはくの字運動にしました。

何のことかわからないですね。

校長の全校朝会動画です。
末広小学校公式YouTubeチャンネルからご覧になれます。
今朝の分はあとでアップします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災