すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5/30 未就学児はカウントしません。

画像1 画像1
小さなお子さんは、一緒に観覧しても結構です。

お問い合わせありがとうございます。

C4th Home &School で15:45にお知らせいたしました。

午後8時40分現在、既読率が 298/384 で77%です。

5/30 青空に合う校舎の水色

画像1 画像1
いい色だなあと思いませんか?

運動会はどんな天気でしょうか?天気予報がくるくる変わります。

先ほどは、土曜日の雨マークが消え、「くもりのち晴れ」
降水確率が40%になりました。

金曜日の雷雨マークが心配です。

5/18 ジャーマンアイリス

画像1 画像1
いろいろな色が楽しめます。白系もあります。

上手に世話をして、毎年この体育館の西側の花壇に咲くようにします。

アヤメ科アヤメ属だから花菖蒲と一緒。
葛飾区の学校にぴったりです。
さとし先生ありがとうございます。

5/17 ひまわりぐんぐん伸びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇がにぎやかです。

ゴーヤなども植えるようですね。

学年の畑を次々耕しています。

5/10 今年度も算数の授業力向上に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちも、そして、先生方も、「算数が面白い」と思えるような授業を目指します。

算数の教科書の裏表紙の内側にお名前のある先生が講師に来てくださいました。

5/2 虫や鳥に食べられてしまう前に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
このイチゴを食べたいと思います。
SST花夢隊の皆さん、よろしいでしょうか?

みんなの見ている前で校長先生がいきなりむしり取って食べてしまったら、大騒ぎになるだろうなあ。

4/28 梅の実を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅の花が咲いていた木ですから、絶対に梅の実だと思います。

さあ、どこにあるか見つけてくださいね。

ジャーマンアイリスの白い花も発見。青紫やオレンジ紫(!?)が多いのですが、今のところ1本だけ白です。よく見ると薄くやっぱり紫色が入っています。薄紫?白紫?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災