すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/26 今日も暑い中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
L字溝が整列しています。

もう重くて今日は運べなかったのでしょう。

バスケットゴールが向こうの方でひっくり返っています。
どのように倒しているのか、わかりますか?

7/26 校庭に杭を打ち込んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
測量に使うのでしょうか。何本も校庭に立っています。
サッカーゴールやバスケットゴール、ハンドボールゴールはまだ移動していません。
重機を使って、L字溝を撤去しています。

明日の天気が心配ですね。台風での被害がありませんように。

オリンピックばかり見続けないで、天気予報も必ずチェックしてください。


昨日は金メダルラッシュで、大騒ぎでした。

皆さんはどの金メダルが一番印象に残りましたか?私はスケートボードの堀米雄斗選手です。派手な海外の選手と違った雰囲気で飄々と優勝してしまったところがかっこよかったです。江東区出身ということも親近感をもてました。世界一に何度もなり、オリンピックで金メダル、LAにスケートボード練習場付きの豪邸と、子供の頃からの夢を、努力を積み重ねて現実にしてしまうことがすごいです。


7/24 開会式長かったですね

画像1 画像1
バッハIOC会長の話が長くて、ネットでは「バッハ校長先生」と言われているそうです。(校長先生=話が長い)私もこれから気をつけます。

後ろに映り込んで、手を振ったり、旗を振ったりしている人を注意しに行きたかったです。

外国の民族衣装がきれいでした。ユニフォームにも歩き方にもお国柄が表れていました。

あと何日の表示。パラリンピックのみになりましたが続けます。31日に直します。

7/23 さあ、いよいよ今夜は開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京2020大会公式LINEと友だちになったら、すてきなミライトワとソメイティのスタンプがダウンロードできて、さらにいろいろ情報が入ってきてうれしいです。おうちの方に教えてあげてください。

この国立競技場のから空を見上げる画像も送られてきたものです。夜に開会式なので、昼のうちにブルーインパルスは5色のスモークをこの空の上に描くのでしょうか。何時でしょうか。


学校のHPのオリンピック・パラリンピック教育のページもこれからいろいろリンクをはっていきますので、活用してください。

女子ソフトボールは劇的なサヨナラ勝ちで連勝、男子サッカーも粘り強く戦って初勝利。開会式前なのに、すでにたくさんドキドキして感激しています。女子ソフトボールの左投げの完璧なリリーフの後藤投手も男子サッカーの決勝ゴールの久保選手も20歳。若い力に感動です。

7/23 校庭の犬走りにフェンスが立てられました

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、9月の末まで、校庭は使えません。南門も使えません。

東門まで回ってください。

暑い中、工事の皆さんは、休みもなく、働いてくださっています。

なるべく子供たちの学校生活に支障が無いようにと、夏休みに工事を集中して行ってくださいます。ありがとうございます。

7/21 犬走りに穴がいくつも開けられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ここにシチューを立てて、フェンスを取り付けます。

また間違えました。シチューではくて「支柱」です。

支柱と言えば、アサガオの水やりは欠かせません。
フラワーレーンプロジェクトで運ばれるまで、がんばって水やりをします。
雲梯側にあった2クラス分を、西昇降口側に移動しました。

さて、オリンピックは開会式より前に大会が始まりました。
女子ソフトボール日本代表が圧勝です。幸先のよいスタートです。

ぜひ、スクラップブック始めましょう。HPのトップページでもイチ推しです。

7/14 Zoomで町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言が出たため、校外学習ができないので、Zoomで担任が町に出て、お店に行って、教室とオンラインでつないで、質問です。

これは新しいスタイルですね。

リアルタイムでできます。

実は先週、担任2人で事前にお願いに回っていました。

ご協力いただきました、洋品店さま、お肉屋さま、おせんべい屋さま、八百屋さま、おにぎり屋さま、自転車店さま、ありがとうございました。

7/14 葛飾ゆかりのアスリートクリアファイル

画像1 画像1
持って帰りましたか?

車いすテニスの荒井大輔選手が加わりました。

宝木塚小学校〜双葉中学校です。

6/15 あさがおの芽が続々と出ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワーレーンプロジェクト、順調にスタートしています。

土曜日や日曜日に校庭開放に遊びに来て水やりをしてくれているお友達のおかげもあるかな。

6/1 入退場門を新しく作製いたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育主任とは図工専科が中心となって組み立て、色塗りと文字書きは教職員みんなで手伝いました。

素晴らしい出来栄えです。

文字のフォントが校長への忖度になりました。
さあ、どんな文字でしょう。お楽しみに。

5/18 先生のおすすめ

画像1 画像1
これから梅雨に入ってからは、雨の日は読書がいいですね。

私は、左の本のおすすめカードを書いていた先生がわかります。
職員室の机の上にこの本がありました。
そして何か書いていた気配がありました。

ヒントは「毎月9日か10日に放送をする先生」です。

5/14 さあ、これは、何かな?

画像1 画像1
やっぱり、3年生の学年の花壇のところにはいろいろな種類の種がたくさんまいてあったのですが、その種の袋は風で飛ばされてしまったようです。

さあ、これは、何かな?

種の袋がこれだけはかろうじて残っていました。

4/28 けやき教室紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けやき教室の先生方が、けやき教室ってどんな勉強をするところか、わかりやすい動画を作ってくれました。

けやき教室のページに近日中にその動画を貼り付けておきますので、ご覧ください。


4/27 スプリンクラー助かります

画像1 画像1
画像2 画像2
ここ数日大活躍です。素晴らしいです。

工事の関係で使えなかったころが懐かしいです。

4/27 バスケットボールゴール点検しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北九州の中学校でバスケットゴールが落ちたという事故をニュースで見ました。

大丈夫です。ガツンガツンしても壊れません。

舞台側のメインのゴールはあまり下ろさないので、ネットが固くなってしまい、7号ボールは止まってしまいます。

そして、下のふちについていたはずのクッション材はどこにあるのでしょうか。どなたかご存知の方は教えてください。

4/26 サッカーゴールのネットも引っ張ったりもたれかかったりしないでね

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日に、主事さんがシュンシュンシューンとねじを打ち込む機械を使って、体育館の東西の出口ネットを張っておけるように、あっという間にしてくれました。

これでボールが出ていくことはありません。施設開放で使用される団体の方も喜ぶだろうな。

もたれかかると危ないから表示をつけました。ようやく、今日残りの3枚を取り付けましたが、緊急事態宣言で施設開放が中止になりました。

おっと、校庭のサッカーゴールやハンドボールゴールのネットも同じです。気をつけて。

4/19 藤の花見事に咲いております

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日、日曜日の午後1時から5時までの校庭の遊び場開放で、お子さんと一緒に来てぜひご覧ください。

今年は見事に咲きました。

秋に枝を整理して、来年の春に上手に下に花を垂らすようにするのが今年の目標です。

4/16 アブラナ1本発見 ハチも1匹発見

画像1 画像1
菜の花畑を来年の春には作りたいです。

種を取っておくのを忘れないように。
そして秋に種まきを忘れないように。

4/9 2年生誰か気がついたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
「見るたびに 思わずニヤニヤ してしまう」

「よかったね。」「よかったよ。」
あれれ、これは「白いぼうし」ですね。

4/9 これでわかりますか?

画像1 画像1
珍しくきれいな写真が撮れたのでご紹介します。

ヤグルマソウの名前の意味がわかりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31