すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

1/12サザエさん?

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンボールで飾り付けをしてみました。

サザエさんと言っているのは誰ですか?

2年生のある男の子は、「コグスワースだ!」とわかってくれました。彼は入学前に劇でもう片方の「ルミエール」を演じたそうです。ありがとう!

悲しいこと(!?)に、電気屋さんが今日さっそく校庭の時計を直してくれたので、もう活躍の場がありません。

1/7病院から感謝のお手紙が届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の終わりに、医療従事者の皆様に、感謝と応援の気持ちを表すカードを作って、東京都教育委員会に送りました。

今日、病院から感謝のお手紙が届きました。

都内のたくさんの学校から届いた様子です。

病院の皆様、大変な状況の中、ありがとうございます。

今日、1月7日の夕方に緊急事態宣言が出ました。

東京都の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が2000人を超えました。
医療機関は危機的な状況だと報道されています。
校舎の青い線は、感謝の応援の気持ちを表すとしていますが、何よりも、一人一人の行動で、これ以上の感染爆発を防ぎましょう。

明日から3学期です。学校は休校にしません。なお一層の感染防止に努めていきますが、ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

1/7人権標語学校代表が選ばれていました

画像1 画像1
各学年から1つずつ、人権標語の学校代表が決まり、区に提出しました。

学校の全員が一生懸命考えて作ってくれました。ありがとうございました。

人権についてしっかり考える機会になっていると思います。

コロナ第3波は大変なことになっています。

3学期を迎えるにあたって、コロナにかかってしまった人やご家族、そして医療の最前線で頑張ってくださっている医療従事者の皆様に対しての差別や偏見はいけないことと、ご家庭でももう一度確かめていただければと思います。

1/6さあ、どこが変わったでしょう?

画像1 画像1
厳寒の地である玄関。
今日もとても寒いです。

明日は「爆弾低気圧」が発生して、全国的に冬の嵐だそうです。
東京都の新規感染者数も1591人になってしまいました。

皆様どうか気を付けてお過ごしください。

今度登校してきたら、玄関の12月25日との違いを見つけてください。

この写真を見ればわかりますね。
わかったら、おうちの方に教えてあげてください。

1年生と6年生は昇降口が違うので難しいかもしれません。

1/5小寒になりました

画像1 画像1
でも大いに寒いです。

玄関は特に寒いです。「厳寒」ですから。

1/4eライで賞3を3学期に贈呈します

画像1 画像1
全員の学習の記録を調べて、147人分書いて準備しました。

1/4農産高校の寄せ植え発見!

画像1 画像1
こちらにもあったのですね。

背の大きなゴールドクレストと葉の大きなシクラメンの方は、昨年のものなのでしょうか?

まったく今日まで気が付きませんでした。

さて、ここはどこでしょう。

わかった人は、おうちの方に教えてあげてくださいね。

12/27校舎周りの足場も撤去されました

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ塗り直された校舎がお披露目です。
もう足場はほとんど撤去されたので、校庭側からよく見えます。

前の校舎の色を忘れてしまったので、探してみました。
7月3日の校庭での「1年生を迎える会」です。
3学期にはたして「6年生を送る会」ができるのでしょうか。

東京都では新規感染者数が12/24で888人、12/25で884人、12/26は949人となり、年間の推移をみるグラフではすでにかなり危険な状況のように見えます。そして今も、医療従事者の皆さんは、クリスマスも年末年始もなく、コロナとの最前線で戦ってくださっています。


校舎の青い2本線。

青い空。水の青。葛飾ブルー。さわやか。いろいろなイメージがあると思います。

そして、今年の「青」は、医療従事者の皆さん、そしてコロナ禍であっても、私たちの生活を支えてくださっているすべての皆さんへの、感謝と応援の気持ちを表しています。

2020年がどんな年だったのかを忘れないためにも、「青」が入ってよかったです。

2021年がよい年になりますように。
皆様どうかよい年をお迎えください。

12/17地元の町会の役員会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駐在所の警察官の方から、子供たちの交通事故が増加中なので、地域の皆さんにぜひ一言お声かけくださいとのことでした。

金町地区でもご協力よろしくお願いいたします。

自転車と自動車の事故が多いそうです。

自転車の乗る時には気をつけさせてください。
あと、ヘルメットは命を守ります。

また、電話での詐欺や、業者のふりをした強盗も、葛飾区内のお年寄りをターゲットに急増しているそうです。鍵をあけたらおしまいなので、ご注意ください。

12/17石河様おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長年にわたって本校の朝学習や放課後学習にボランティアとしておいでいただき、今年度はさらに昼間も指導補助員として子供たちの学習や生活のサポートをしてくださっている、元金町末広自治会役員の石河様が、令和2年度葛飾区学校支援及び放課後子ども事業感謝状を贈呈されました。

いつもありがとうございます。そしておめでとうございます。
これからもご協力いただけるということで、大変心強いです。

なお、葛飾区のホームページ等でも後日公開されますのでご覧ください。

12/15版画家の大野隆司先生来訪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと、4年生に版画の特別授業を2月に実施してくれるそうです。

その打ち合わせでいらしてくださいました。

いつも心がほっこりする版画を学校に寄贈していただいております。
ありがとうございます。

かつしか区民大学での無料講座も1月にあるそうです。
ネコとダジャレと版画が好きな方はぜひどうぞ。
とても素敵な方です。

12/14落とし物大セール

画像1 画像1
売り物ではありません。

落とし物です。

学生ボランティアのお兄さんが、一つ一つ広げて、名前が無いことを確認して、広げて並べてくれました。

学校に持ってくる持ち物には名前を書いてください。マスクは・・・捨てマス…ク?軍手はなぜ??


12/11来週は冬休み前図書特別貸出です

画像1 画像1
忘れずに借りましょう。
低学年は学級で借りに来ます。
中学年・高学年はどうかな??

借りている本は週末に全部読んで返して、来週新しく4冊借りましょう。

図書BAGを忘れずに。

12/8東京都立農産高等学校から寄せ植えをいただきました。

画像1 画像1
どうしてプレゼントしていただけたのかは企業(⁉)秘密です。
やっぱり、環境の学習を始め、SDGsに取り組んでいるからでしょう。

少し早い素敵なクリスマスプレゼントになりました。
関係の皆様ありがとうございました。

11/20葛飾区人権啓発紙「こんにちは人権」に末広小学校掲載

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広報かつしかのICT教育の特集ページの掲載、日刊スポーツの足育の6年生の記事に続き、今度は、「人権の花運動」の取組の様子が掲載されました。

飼育・栽培委員会の皆さん、ありがとうございます。

小さいですが、コスモスが咲いているので、東門に2つプランターを置きました。見てください。12月には人権集会があります。それぞれの学年・学級で学習したことを発表してもらいます。

11/18算数検定学習チャレンジ教室スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
わくチャレ4年生初回は8人でした。
その代わりと言っては何ですが、算数検定に向けて学習を進める学習チャレンジ教室がスタートしました。

およそ30人ほどでしょうか、算数少人数教室2つに分かれて、静かに学習をしていました。

地域ボランティアのよしたか先生の他に、学生ボランティアの男子大学生もついてくれています。算数のひろこ先生も一緒にいてくださり、子供たちの意欲がアップしていました。

11/17わくチャレ再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域のわくチャレリーダーおよびスタッフの皆様、放課後子ども支援課の方、本当にありがとうございます。いよいよわくチャレの再開です。

今日の、5,6年生は10人でした。

コロナ対策のいろいろなルールを守り、自分たちとわくチャレのスタッフの皆さんも守りましょう。



11/13久しぶりの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
育児休業中の先生が、小さなお子さんを連れて展覧会にきてくれました。

体育が終わって戻ってきた6年女子に囲まれ、続いて校庭に遊びに行く6年男子とお話ししています。

お元気そうで何よりです。6年生の子供たちが大きくなっていて、背も抜かされていてびっくりしていました。

明日も、違う学校に移られた先生や退職された先生など、なつかしい先生がどなたか来てくださらないかなとほんの少し期待しています。

11/13展覧会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会2日目は保護者鑑賞日です。

入場者の検温は、葛飾区が学校を避難所にする場合に備えて全校に配付した、非接触型の災害多作用顔認証のスマートフォン型の検温器で行います。今週になってつい先日学校に届きました。学校で普段から使っていいとの許可が出ています。あまりにタイミングが良すぎて、驚いています。

ちなみに、東門の看板は副校長がササっと作りました。さすが元図工専科です。

体育館の2階の窓は全開です。下の窓も4つ開けています。今日は暖かい日でよかったです。明日も暖かくなりますように。


11/9全集中!

画像1 画像1
なぜか今日は「全集中」とつぶやく子が多いなあと思ったら、保健室前の掲示板に原因がありました。

そういえば、総理大臣も国会答弁の前に使っていましたね。

PTA本部役員のお母さんが、この緑と黒の柄の布マスクをしていたことをさっき思い出しました。

さて、いろいろなレンジャーも大事な役割をしています。マスクレンジャー以外もマスクをしておくべきではとも思います。寝るときのすいみんレンジャーと食べるときのえいようレンジャーはマスクなしでもいいですね。

すいみんレンジャーはなぜ笑っているのだろうと思った方は、私と同じですね。それは口ではありません。目のゴーグルの部分です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31