★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

6月18日 いじめ予防授業(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京弁護士会の弁護士をお招きして、いじめ予防授業を行いました。人権が守られるとは、「安心して、自信をもって、自由でいられる」状態であること、いじめが起きると人権が傷つけられることについて考えました。

6月24日の全校朝会では、代表委員会の児童がこの時間に学んだことを全校児童に紹介しました。児童自ら、さらに居心地のよい学校をつくっていこうとする気持ちを行動に移した姿が立派です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30