お米の脱穀作業(5年生)

10月25日(月)、5年生が刈り取った稲の脱穀作業をしました。身近にあるものを使って、すべて手作業で行いました。稲を育ててから食卓に届くまで、たくさんの工程がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きもちのもよう

気持ちを絵に表すという、抽象的な作品作りに取り組みました。5年生の廊下を通りかかると、「先生、見てみて。」と作品についての説明をしてくれる児童もいました。「この子は悲しいときに、こんな色を抱えているんだな。」「嬉しいときは、弾けたような気持ちなんだな。」と、一人一人の思いに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング

葛飾区では、5年生でロボットを使ったプログラミングの授業を行っています。ロボットといっても、ご覧のようにかわいらしいロボットです。これをどのように動かすのかを、タブレットに入力していきます。音を出したり、手を動かしたり、光を点滅させたり、どの子も夢中になって取り組んでいます。学習の最後には発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

10月8日(金)に、5年生が稲刈りをしました。専門家の方の指導を受け、1学期からばけつ稲の栽培をしてきました。夏休みも水やりを行い、すべてのばけつ稲が稲刈りができるまでに成長しました。刈った稲は、現在干してあります。次の作業は脱穀ともみすりの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31