4年生 環境学習

 4年生は、環境学習を行いました。
 3Rとは何かを考えたり、環境にやさしい生活の送り方を教えていただいたり、ごみの分別方法を改めて学び直すことができました。
 普段何気なく出しているごみがどれほどの量があるのか、ごみが出続けることで将来どうなってしまうのかなど、環境について意識しにくい部分まで詳しく教えていただきました。
 子供たちは、環境配慮に向けて、日頃から自分ができることは何かと考えをたくさんもつ姿が見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会4年生のテーマは「団結」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のリズムダンスでは、「団結」をテーマに練習に励みました。
息を合わせた隊形移動や掛け声、そして笑顔を忘れずに堂々とダンスを披露しました。

練習を重ねる中で、時間を大切にしたり、仲間と声を掛け合ったりするなど、少しずつ「団結」に向かう姿が見られるようになりました。

徒競走、団体競技では、それぞれの緊張感を味わいながらも、スローガンにある通り、「協力」をしながら「全力」で取り組みました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31