9月19日(火)プラネタリウム見学

2学期最初の校外学習として理科見学を実施しました。
プラネタリウム見学をということで、『葛飾区郷土と天文の博物館』に行きました。
子ども達は、久しぶりのバスを使用した校外学習とうことでとてもわくわくしていました。
プラネタリウム見学では、太陽と月の動きや、月の満ち欠け、星座について学習しました。
3年生では太陽の動き、4年生の1学期では星座について事前に学習していたこともあり、学習内容を振り返るよい機会となりました。今日は冬の星座を中心に学習し、これから冬の星座を学ぶので、予習ができました。
プラネタリウムを見ながら子ども達の驚く声などが飛び交い、興味をもって見学し、学習を深めることができました。
プラネタリウム見学後は、館内を見学しました。『もう少し見たかった。』『もう終わり?』という声を聞くことができ、改めて見学に訪れてよかったと実感しています。
4年生の2学期は社会見学や車いすバトミントン見学など多くの行事を控えています。見学のマナーを守りながらもよい学習ができたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本校の教育 > 経営方針

お知らせ

登校届