ゆめいろランプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のもう一つの立体作品は「ゆめいろランプ」です。
 和紙を使ったランプシェードを作りました。新聞紙を固めて形を作り、周りに丁寧に和紙を貼って固め、中の新聞紙を取り出すと個性豊かな和紙製のランプの完成です。中に光源を入れることで電源を入れる前とはまた違った美しさが出ます。ランプの形だけではなく貼る和紙の量によっても輝き方に違いが出て綺麗でした。
 これらの作品は家庭科室に飾られています。ぜひご覧ください。

願いの星

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の立体作品は2種類あり、そのうちの1つが「願いの星」です。
 自分にとって大切な願いは何だろう。そんなテーマを持って作られたのがこの願いの星です。紙粘土を使って自分の好きなものや自分の大切なものをモチーフに作った星たちがきらきら輝いています。子供たちにとって大切なものをじっくりと見てあげてください。
 これらの作品は図工室で飾られています。ぜひご覧ください。

ほるとでてくるふしぎな花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の平面作品は「ほるとでてくるふしぎな花」です。
 4年生はこの作品で初めて彫刻刀を使い木版画に挑戦しました。使う彫刻刀の種類や彫り方を変えることで様々な形の花を表現しました。
 実はこの作品の作り方は特殊で、出来上がった版画に墨をつけて紙を押し付けると彫った部分は白で彫ってない部分は黒の白黒の絵が出来上がります。この絵の裏から絵の具で色を付けることで写真のようなきれいなグラデーションの絵になります。つまりこの作品は版画と水彩絵のコラボということです。
 これらの作品は3階の4年生の教室前に飾られています。ぜひご覧ください。

見つけたね、この色 すてきだね、その色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の共同作品は「見つけたよ、この色 すてきだね、その色」です。
 絵の具には赤・青・黄色など様々な色があり、赤の中にも明るい赤や暗い赤など少しずつ色に違いがあります。絵の具や水の量を調節して同じ色の仲間を増やして、色の仲間ごとの花びらを作り、それらを集め一つの大きな花にしました。子供たちが見つけた色の仲間をお楽しみください。
 これらの作品は東階段の1階と2階の間にあります。ぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校給食

お知らせ

学校だより令和2年度