糸つむぎ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(土)の葛飾教育の日には、糸つむぎ体験を行いました。

「たぬきの糸車」というお話から、たぬきさんが糸をつむいでいる様子から、
「糸ってどうやってできるのだろう?」
「つむぐってなんだろう?」
と様々な疑問を持ちながら学習に取り組みました。

綿をねじりながら引っ張っていくと、糸ができることや、できた糸は切れやすいので今度は、伸ばさずにその長さのままねじると丈夫な糸になることを教えていただきました。
実際に糸車を回してみると、「本当に糸ができた。」「すごい。」と目を輝かせていました。

1年生は現在国語科で「むかしばなしをたのしもう」を学習しています。
昔の道具や生活についてさらに興味をもつことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本校の教育 > 経営方針

お知らせ

登校届