日光移動教室(6年生) おやつタイム

光徳牧場!
牧場でいただくソフトクリームは格別です!
きれいな花も格別でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室(6年生) 葛飾区立日光林間学園到着

学園に到着しました!
お世話になります!
ワクワク、ドキドキですね!
食堂で開園式を行い、その後、美味しい夕食をいただきました♪
黙食ですがみんなと食べると美味しさ倍増です!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室(6年生) お弁当タイム

湯の湖に到着!
美味しいお弁当タイムです!
お家の方に感謝です!
お腹も満たされたところでこれから戦場ヶ原ハイキングです!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室(6年生) ハイキング

戦場ヶ原ハイキング!
協力・助け合いの班行動です!
広大な湿原が、清々しい気分を助長してくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室(6年生) 源泉&足湯

火山のめぐみ温泉!
硫黄がふくまれている湯の独特の香りを堪能!
「あんよの湯」で足湯も堪能!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室(6年生) 華厳の滝

日光といえば、「華厳の滝」と言っても過言ではない、日本三名瀑の華厳の滝を見学しました!
児童は自然が作り出すダイナミックかつエレガントな滝に魅了されていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室(6年生) 神橋

日光に到着しました!
車窓より日本三大奇橋の「神橋」を見学しました!
これから「いろは坂」を登って奥日光へ向かいます。
画像1 画像1

日光移動教室(6年生)

1泊2日の日光移動教室
暑くもなく、寒くもなく、絶好の移動教室日和です!
奥日光に向かっています!
佐野SAにて小休憩!
画像1 画像1

水泳授業における感染対策

6月21日の週から実施予定の水泳授業における感染対策の一環として、プールサイドにソーシャルディスタンスの目印をマーキングしました!
感染対策を講じながら、子どもたちが水に親しむ楽しさや喜びを味わえる水泳授業を実施します。
画像1 画像1

6月8日(火)開校記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(月)は、堀切小学校の21回目の開校記念日です。

今日は、集会委員会が中心となって、
開校記念集会を動画で行いました。

堀切小学校の歴史にまつわるクイズを作ってくれました。

6月7日(月)体力テスト

画像1 画像1
各学年で体力テストを実施中です。

今日は、5年生と2年生でシャトルランを行いました。
走り方や記録の計測のルールを一緒に確認しました。

計測の際には、5年生が2年生にアドバイスをしながら、計測をしました。

他の種目も精いっぱい力を出し切って臨んでいきます!

6月3日(木)3年生自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生の自転車安全教室を行いました。
警察署の方に来ていただき、
自転車の安全な乗り方や、交通ルールを丁寧に、わかりやすく教えていただきました。

実際に自転車に乗って、安全な乗り方も教えていただきました。

今日学習したことを生かして、
交通安全に気を付けていきたいですね。

6月2日(水)5年生家庭科調理実習

画像1 画像1
5年生の家庭科では、調理実習でゆで卵をつくりました。

手洗いうがいの徹底や、
グループの人数を少なくするなど、
感染症対策を行ったうえで実施しました。

ゆで時間によってゆで卵の出来上がりがちがうことを実感できました。

おうちでも試してみてくださいね!!

6月1日(火)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は委員会活動でした。

放送委員会では、先月の反省点やよかったことを振り返り、
今月のがんばることや気を付けることを話し合いました。

また、6月14日は堀切小学校の開校記念日です。
その前の週には、「堀切WEEK」として堀切小学校の豆知識を放送することなど、
放送する企画も子どもたちで考えました。


6月1日(火)ホタルの放流会

画像1 画像1
4・5・6年生が1年間育てたヘイケボタルの幼虫を飼育委員が代表して校内のホタルドームに放流しました!
無事に成虫まで育ってくれることを願っています!

5月25日(火)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
堀切小学校では、10種類のクラブ活動があります。
・ゲームクラブ
・手芸クラブ
・理科実験クラブ
・コンピュータークラブ
・イラストクラブ
・球技クラブ
・バスケットボールクラブ
・卓球クラブ
・バドミントンクラブ
・ダンスクラブ

各クラブでは、感染症対策を取りながら、活動しています。


今回、コンピュータクラブでは、パソコンで春のイラストを作成しました。

5月18日(火)児童集会(動画視聴)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、集会委員会が企画した集会の日です。
感染症対策のために、各クラスで動画で視聴しました。

集会委員会が撮影した様々な学校生活の場面の写真をとり、
間違い探しをしました。

全部当てられたかな??

5月17日(月)ICT活用ルールについて

1人1台のタブレット端末を含めた、
ICT機器の使い方のルールやマナーをまとめました。
子供たちには、配布をして指導をします。
ご家庭でも使用法について一緒に確認をしていただければと思います。

●タブレット端末活用ルール(保護者用)
●ICT活用ルール(児童用)

5月13日(木)各種健康診断

画像1 画像1
堀切小学校では、各種の健康診断を感染症予防対策をして実施しています。
入室までの間も、ろうかに、静かに間隔を空けて並んでいます。

今日は歯科検診でした。

今後も健康診断は続きますが、
手洗いやうがいの徹底などの基本的な対策も習慣づけられるように
させていきます。


4月23日(金)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は、離任式がありました。

3月までお世話になった先生方へ、
花束と俺の手紙を手渡しました。

1か月ぶりではありますが、なつかしい思いとともに、
久々の再開にみんな喜んでいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28