水泳の授業が始まります。H&Sでの検温報告をお願いいたします。

重要 春休みの生活について

3月25日に児童に配布した「春休みの生活について」を掲載しました。希望をもって新しい学年に進めるように、きまりよい生活をし、事故にあわないように気をつけましょう。

「春休みの生活について」

重要 5歳から11歳の小児を対象とした新型コロナワクチン接種について

東京都教育委員会及び葛飾区教育委員会より連絡がありました。5歳から11歳の小児を対象とした新型コロナワクチンに関するポイントや注意事項等がまとめられた資料や都の大規模接種会場における親子接種について、ワクチン接種を迷っている保護者の方に参考にしていただきたい資料のリンク先が掲載されています。ぜひご確認ください。

「5歳から11歳の小児を対象とした新型コロナワクチン接種について」

重要 体育着についてのお知らせ

来年度より、体育着の素材や氏名の場所が変わります。新しく買い替える場合は、下の資料をご確認いただき、購入してください。まだ着られるものを買い替える必要はございません。ご理解・ご協力をお願いします。

「体育着についてのお知らせ」

感嘆符 「幼保小連携教育の取組」を掲載しました。

今年度の「幼保小連携教育の取組」を掲載しました。ぜひご覧ください。

重要 「3月としょかんだより」を掲載しました。

「3月としょかんだより」
・春休みに本は借りられません。3月18日(金)までに返します。
・6年生は卒業までに必ず本の返却をお願いします。

重要 「3月給食だより」と「3月こんだてひょう」を掲載しました。

「3月給食だより」「3月こんだてひょう」を掲載しました。
今月は6年生のリクエストメニューが出ます。

「令和4年度年間行事予定案」を掲載しました。

「令和4年度年間行事予定案」を掲載しました。
※予定案ですので、変更することもございます。

重要 「学校だより3月号」を掲載しました。

「学校だより3月号」を掲載しました。
1年間ありがとうございました。連絡事項に「キャリア・パスポート」「ボルダリング」「卒業式」について記述があります。ぜひご覧ください。

重要 「3月下校時刻カレンダー」を掲載しました。

「3月下校時刻カレンダー」を掲載しました。ぜひご確認ください。

※ご覧いただくのに、パスワードが必要です。

重要 保護者会資料を掲載しました。

今年度の振り返りの保護者会は、こちらの資料をホームページに掲載させていただくことに代えさせていただきます。ご確認をよろしくお願いします。

第1学年保護者会資料

第2学年保護者会資料

第3学年保護者会資料

第4学年保護者会資料

第5学年保護者会資料

第6学年保護者会資料

あおば学級保護者会資料

1年間、ご支援ご協力ありがとうございました。

重要 「ひがしかなまちのほけん第8号」を掲載しました。

「ひがしかなまちのほけん第8号」を掲載しました。ぜひご覧ください。
ひがしかなまちのほけん第8号

緊急 「まん延防止等重点措置の適用に伴う葛飾区立学校の対応について」(令和4年1月21日)

葛飾区教育委員会より保護者様への連絡です。
感染防止対策を徹底しながら学校運営を行ってまいります。

詳細はこちらからご確認ください。

ご協力よろしくお願いいたします。

重要 東金町小の計算、漢字学習について

2学期以降、漢字ドリル、計算ドリルは購入せずに、タブレットを中心に指導を進めてまいります。
詳細については、以下のPDFをご確認ください。よろしくお願いいたします。

「東金町小の計算、漢字学習について」

※添付した資料に、株式会社ベネッセコーポレーションの「ミライシード」の画面を使用しています。

重要 週時程の変更について

昨年度よりサマータイムの時間割を続けております。きっかけは本校が改築中であり、かつて南校舎の室外機を、今の校舎の屋上に移動してから、室外機の不具合のため冷房がよく効かないことが原因でした。葛飾区としても不具合があった場所はすぐに対応してくださっておりますが、令和3年の9月から新校舎での運営がわかっておりますので、根本的な機械の交換には至っておりません。大変、申し訳ありません。
この夏も大変暑いことが予想されます。保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、学校では、全教室の冷房機を動かし冷気が校内全体にいきわたるよう工夫をします。また、冷水器もコロナ禍のため、共用できませんので使用を控えております。
つきましては、ご家庭から持参いただく水筒の中身を多めにご用意ください。
熱中症予防には学校全体で対応してまいりますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
尚、サマータイム「午前中に5時間授業の時間割」を実施、継続させていただき、1年になろうとしております。様々なご意見を承っており、その都度改良させていただいて現在の運用となっております。しかし、休み時間の確保のため、年度途中の教育課程変更を提出し受理していただけましたので、6月7日(月)から、下のPDFファイルの通りの時程での運用とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

週時程表(令和3年6月7日〜)

重要 H&S欠席連絡等機能の活用について

保護者の皆様にご協力いただき、学校からの諸連絡を「Home & School(H&S)」に配信する体制が整いました。今後、段階的に本アプリケーションの機能活用の拡大を進めていきます。
そこで今回は、「欠席連絡等機能」の活用を考えております。保護者の皆様に操作に慣れていただいた後、実際に運用する流れとしますので、下記の通りご協力ください。

テスト入力期間:令和3年5月19日(水)〜5月21日(金)まで
        ※期間中、各ご家庭2回、欠席連絡等の操作をして実際に送信してください。
        ※テスト入力期間中の欠席等連絡をする場合は、連絡帳または電話でお知らせください。

運用開始日:令和3年5月24日(月)から
※当日の連絡は、午前8時までに送信をお願いします。

※詳細については、「H&S欠席連絡等機能の活用について」をご覧ください。
※スマートフォンでの欠席連絡利用方法(手順)は、こちらをご覧ください。

重要 学校情報配信アプリ「C4th Home & School」について

学校情報配信アプリ「C4th Home & School」は、学校から保護者に向けて、学校や子供の様子をお知らせするスマートフォン・タブレット用のアプリです(昨年度までの緊急情報メールに代わるものです)。
明日、テスト配信があります。登録のご協力いただきましてありがとうございます。
一部で、登録ができない状態がありました(原因は不明です)。恐れ入りますが、4月12日午前現在で、未登録の児童の保護者様には、再度登録を試していただきたく、本日、青色の利用説明書を児童に配布させていただきました。お手数をおかけして申し訳ございませんが、明日の午前中までに、青色の利用説明書の情報を入力して、ご登録いただけますようお願いいたします。

重要 「東金町小の学習用具について」を掲載しました。

誰でもが快適に集中して学習に取り組めるよう、東金町小学校では学習用具を指定させていただきます。
こちらをご確認ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

東金町教育 > 東金町教育

PTA